-
スルガ銀行GポイントクラブはGポイントサイト経由一択!毎月500P以上獲得する方法を解説!
「スルガ銀行Gポイントクラブ」を使うと、給与の受け取りや口座振替でGポイントが貯まります。 少しの準備と設定をするだけで毎月500P以上獲得できるのですが、知りたくありませんか。 「なんか怪しい」と思うかもしれませんが、銀行を使う方法なので怪し... -
【4月】ANAアメックスゴールドで10.2万ANAマイル獲得!利用者がキャンペーン攻略法を紹介!
ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンで最大10.2万マイルを獲得する方法を掲載しています。ANAマイルを一気に、無期限で貯めるなら要チェックです。 他のANAカードのキャンペーンポイントは有効期限があります。ANAマイルにも有効期限があります。 「A... -
【4月3.1万円】JCBカードWのキャンペーンはポイントサイトとWで攻略
JCBプロパーカード「ORIGINAL SERIES」(オリジナルシリーズ)のJCBカードW、JCBカードW plus Lが発行枚数100万枚を突破し人気です。 一般向けのJCBカードW、女性向け特典を充実させたJCB Card W plus Lは、ともに39歳まで申し込みが可能で、還元率も他の... -
JCBザクラス「メンバーズセレクション2025」金額解説!年会費回収しやすいのは?
JCBザクラス会員向けに「メンバーズセレクション」(メンセレ)というギフトカタログが毎年春に送られます。 この記事では、年会費の半分またはそれ以上を回収できるというJCBザクラス会員限定のメンバーズセレクションについてご紹介します。 前年度300万... -
セゾンゴールドプレミアムカードのインビテーションで年会費がずっと0円!条件は?
セゾンゴールドプレミアムカードは、インビテーション経由で申し込むと 年会費11,000円がずっと無料になります。 ゴールド特典として映画がいつでも1,000円で見られるようになるので、 インビテーションをもらえるとお得に映画を楽しめるカードに変身しま... -
【4月】SBI新生銀行キャンペーンはポイントサイト経由と紹介番号で3.3万円!
SBI新生銀行はコンビニATM利用手数料が無料(「スタンダード」ステージのみ5回まで無料)で、回数を気にせずに現金を引き出せるコンビニATM利用手数料無料の銀行です。 ポイントサイト経由+本サイトの紹介番号で口座を開設すると最大33,000円分もらえるキ... -
【4月】SBI証券口座開設キャンペーンはポイントサイトで2.2万円!
業界最大手、SBI証券の口座開設キャンペーンでは、 口座開設 証券口座への入金 だけで、実際に取引しなくてもキャンペーン特典がもらえます。 「始めてみようって思ったけど、何から始めていいのか分からない!」そんな時は、まずは証券口座を開いてみるの... -
SBI証券口座開設はポイントサイトと三井住友銀行Oliveどっち経由がいい?
新NISA制度も後押しし、SBI証券口座開設をして積立を始める人が増えているそうです。 証券口座は、スマホで完結するネット証券が便利なので1つは持っておきたいところ。 業界最大手のSBI証券は品揃えが多く、クレカ積立を始めるのにピッタリです。 新規口... -
【4月2.4万円】静銀セゾンプラチナの評判を解説!セゾンプラチナとの違いは?
「静銀セゾンプラチナカード」は、東海エリアでは知らない人がいないであろう静岡銀行と、クレディセゾンが提携して発行するプラチナカードです。 「静岡銀行提携のプラチナカード」・・・聞くだけでなんだかすごそうな響きです。 大口預金顧客、不動産投... -
センチュリーマリーナ函館の日本No.1の朝食とデラックスツインをブログレビュー!
函館へ旅行し、センチュリーマリーナ函館に宿泊してきましたので、レビューしています。 「次の休みの旅行どこに行こうか迷っているなら、函館はいかがでしょうか」と言いたくなるくらい良かったです。 今回は子どもに加え祖父母も一緒で、人数が多かった...