イオンカードミニオンズで映画1,000円!イオンシネマ特典の買い方、使い方を解説

イオンモール、近くにありますか?

モールにイオンシネマが入っている店舗だと、子どもが「あれ見たい」と言ったり、

たまには映画館で映画見たいなと思ったりします。

ただ映画も高くなっていて、チケット1,800円、飲んだり食べたり、グッズを買ったりで、気が付くと結構かかっています。

映画を安く見れる特典として、セゾンゴールドプレミアムにも1,000円優待ができましたが、インビテーションや年会費無料で持つための努力も必要です。

もっと手軽に映画の優待が使えるカード、それがイオンカード(ミニオンズ)です。

イオンシネマ限定にはなりますが、

年会費無料のイオンカード(ミニオンズ)を発行して、1,000円で映画を見る方法について解説していますので、記事をご覧ください。

イオンカードミニオンズでイオンシネマが1,000円で鑑賞可能

イオンカード(ミニオンズ)の1,000円優待について、まず中身を確認します。

特典の内容

イオンカードの会員専用サイト「暮らしのマネーサイト」から、イオンシネマの優待ページにログインすると、

シネマチケット(前売鑑賞券)が1,000円(税込)で購入できます。

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/minions/

シネマチケットを購入するためには、「本人認証(3Dセキュア)」に登録した対象イオンカード(ミニオンズ、セレクトのミニオンズデザイン、TGC)で代金を支払う必要があります。

購入した後は、シネマチケットの番号をオンラインチケット予約時に座席指定のタイミングで登録して使います。

詳しいやり方は記事後半で解説します。

1,000円鑑賞券の購入可能枚数は30枚(2023年10月以降は12枚)で、

「イオンシネマの優待鑑賞券販売サイト」に初回登録を行った日から1年毎にカウントがリセットされます。

2023年10月以降の特典変更

2023年10月1日以降、イオンシネマの優待鑑賞券の特典内容が変わります。

もしかして改悪?!

お得な優待だっただけに塞がれるかと思って内容を確認しましたが、

少しの改悪と特典の追加、で着地していました。ひとまず特典は無くならないので安心です。

これまで年間30枚まで発券できた優待チケットの上限が、年間12枚までになります。

毎月1枚は使えると思えば、まだ許容範囲でしょう。

そして、追加の内容ですが、映画に欠かせない、

飲み物(Sサイズ)

ポップコーン(Sサイズ)

の引換券(740円相当)が付いた鑑賞券が1,400円(税込)で販売されることになります。

引換券は鑑賞当日のみ有効で、年間18枚まで購入できるようになります。

30枚の総枚数は変わりませんが、1,000円で映画を見れる鑑賞券が12枚1,400円で飲み物+ポップコーンありで映画が見れる鑑賞券が18枚

という布陣になります。

特典変更タイミング1,000円鑑賞券の年間上限1,400円パケージの年間上限
2023年9月末まで30枚
2023年10月1日以降12枚18枚

家族や子どもと行くと飲み物やポップコーン、買わないという選択肢はなさそうなので、

逆にお得になった(Sサイズでもあれば納得してもらえる)かもしれません。

9月末までの期間で、既に12枚以上1,000円鑑賞券を発券している場合は、カウントがリセットされるまで1,000円鑑賞券は使えなくなります。

1,400円のチケットは18枚まで発券できるので、そちらで楽しみましょう。

対象の劇場

対象の劇場は「イオンシネマ」になります。

イオンショッピングモールの中に入っているテナントなので、「イオンがある=イオンシネマがある」ではない店舗もあります。

沖縄や南九州、山陰地方、奈良、山梨など、イオンシネマが出店していない地域

イオンモール内にあるイオンシネマ以外の映画館

は対象外になりますので、お近くのイオンにイオンシネマが入っているか、こちらから確認しておきましょう。

同伴者(家族、子ども)も観れる?

1,000円優待は同伴者のチケットにも利用できます

家族や子ども、友人など、一緒に映画を見る人の分まで優待が利用できるのは嬉しいです。

また、映画館にカード会員本人が行かない場合でも利用できます。

チケット購入までをカード会員が行い、チケット引き換え情報を当日来館する家族などが持っていればOKです。

チケット引き換えのQRコードは、スクショや紙でも大丈夫です。(チケット自体が有効なものに限ります。)

ただし、会員不在でもいいことを悪用して転売行為などが行われると、

この特典自体が使えなくなる、使い勝手が悪くなることも考えられます。

転売しても利益は少なく、転売者から買うよりカードを発行して利用する方が安上がりだと思います。

お得に映画を楽しむために、モラルを持って利用するようにしましょう。

追加料金はかかる?

3Dや4D、IMAXなど、通常のスクリーンではない特殊な上映形式や、

座席をアップグレードする場合は、座席指定の時に事前に追加料金を支払うことで利用することができます。

入場口で追加料金が必要、と分かって焦ることはないので安心できます。

対象カード

イオンシネマの1,000円優待鑑賞券が買えるカードは3枚だけです。

他のイオンカードでは買えないのでご注意ください。(300円割引の優待であれば利用可能です。)

https://www.aeon.co.jp/card/lp/merit_aeoncinema/

イオンカード(ミニオンズ)

本サイトも発行している単にクレジットカード機能だけの「イオンカード(ミニオンズ)」は、シンプルでいいです。

利用でWAONポイントは貯まりますが、WAONカード機能は非搭載、イオン銀行口座も紐づいていません。

イオンシネマ優待、USJで5%分のWAONポイント獲得専用のカードとして持っています。

イオンカードセレクト(ミニオンズデザイン)

カードデザイン的にはこちらもかわいくていいです。

イオンカードセレクトなので、イオン銀行口座と紐づきです。カード入会でイオン銀行口座が開設されます。

クレジット、キャッシュカード、ついでに電子マネーWAONカード機能も一本化。

カードが増えるのは嫌、という場合にはこちらでもいいように思います。

WAONオートチャージ200円につき、1WAONポイント

公共料金引き落とし1件につき、毎月5WAONポイント

給与受け取り口座指定で、毎月10WAONポイント

など、イオンで毎月買い物するユーザーであれば銀行ポイ活のついでに発行してもいいと思います。

イオンカード(TGC CARD)

ミニオンズデザインの他にも、実はTGC(東京ガールズコレクション)カードでもイオンシネマの1,000円優待が使えます。

TGCカードなので、

TGCチケットの先行販売

TGC会場内の専用クローク利用

TGC会場でのTGC公式物販10%オフ

を利用するならTGCカードでもいいかもしれません。

海外旅行保険が付帯するのも他の年会費無料イオンカードと違うポイントです。

イオンシネマ特典のチケット購入方法

イオンシネマ優待を使ってチケットを購入する流れを解説します。

大きく分けると2つ、やることがあります。

  1. 本人認証「3Dセキュア」にカードを登録する
  2. イオンシネマ優待専用販売サイトに登録する

本人認証「3Dセキュア」にカードを登録する

イオンカードの「3Dセキュア」は、ワンタイムパスワードのアプリを使った認証になります。

NTTドコモのdカードと同じ認証方式ですので、やったことのある方も多いかもしれません。

発行して何もしていなければ未登録の状態ですので、登録をします。

登録手順はこちらを参考に進めてください。

オンシネマ優待専用販売サイトに登録する

続いて、優待専用の鑑賞券販売サイトを使うために登録をします。

スマホのブラウザ(Chrome)でやるとエラーになることがあるので、うまくいかない場合はPCのブラウザで登録をお試し下さい。

まず「暮らしのマネーサイト」にログインし、カードを「イオンカード(ミニオンズ)」他、対象カードに切り替えます。

メニューにある「イオンシネマ優待」を押します。

優待対象カードに切り替えていないと表示されません。

ログイン画面になりますので、ログインします。

登録がまだの場合は登録します。

登録には、まずメールアドレスの認証、その後氏名と電話番号、メールアドレス、生年月日の入力が必要です。

入力して「登録する」を押します。

ログインして販売専用サイトに行くと、イオンシネマ優待が選べるようになっていますので、「商品を購入する」を押します。

優待鑑賞券の購入枚数を選択し、「商品を購入する」を押し、対象のクレジットカードで決済を行えば完了です。

登録したメールアドレスに座席指定に必要なACチケット(予約番号と暗証番号)が送られてくるので、見落としたり、消さないように気を付けましょう。

イオンシネマ特典の使い方

購入したACチケットはそのままでは使えません。

実際に映画を見るまでの流れを解説します。

  1. 「オンラインチケット購入(e席リザーブ)」で座席を予約
  2. 劇場の自動券売機でチケットを発券

オンラインで予約をしなくても劇場の自動券売機でチケットを発券できますが、

券売機がない劇場もあるので前もって予約した方が確実です。

もし券売機がなければ、窓口に行って「ACチケット番号」と「暗証番号」を伝えれば発券できます。

オンライン(e席リザーブ、ワタシアター)で座席を予約

イオンシネマのサイトで、劇場と作品を選び、予約枠が残っているかを確認します。

ほとんどのケースでは残っていますが、当日の予約の場合は受付終了しているものもあります。

枠がまだあることを確認して、「チケット購入」を押します。

「ワタシアター会員」になると、6回映画を観て「ミタ」を貯めて1回無料で見れる特典があります。

お試しなら、会員にならずに購入することもできます。

左の列にある「ACチケット」を選択します。

メールに送られてきたACチケットの予約番号と暗証番号を入力します。

利用するACチケットの枚数を指定して、座席指定に進みます。

空いている座席から選択します。

店舗にもよりますが、イオンシネマは基本的に空いているので快適に映画が楽しめます。

座席を設定すれば予約完了です。

予約完了のメールが届きますので、鑑賞当日まで大切に保管します。

劇場の自動券売機でチケットを発券

予約完了のメールにQRコードがあります。

それを劇場の券売機で読み取れば、チケットが発券できます。

簡単ですね。

機種が違うかもしれませんが、「QRリーダー」を探してください。見当たらなければ窓口へ行きましょう。

まとめ + お得な申し込み方法を紹介

イオンシネマの1,000円優待は、年会費無料の対象カードを持っていれば利用できるので使いやすく、

1,800円から800円割引で映画が見れるようになります。

お得に加え使い勝手もよく、カード会員はもちろん、同伴者も使えるので家族や友人等にも恩恵があります。

10月以降の変更では30枚から12枚に1,000円券の発券枚数が減りますが、

大幅に改悪されるわけではなく、お得な1,400円のドリンク+ポップコーンパッケージが18枚追加され、

映画がさらに楽しく見れるようになります。

イオンカード(ミニオンズ)のイオンシネマ優待は曜日や日付の制約もなく

他のカードと比べてもお得なので、発行しておくとかなり使えます。

カードの種類優待後の価格割引額
対象のイオンカード(ミニオンズなど)1,000円800円
イオンカード割引(20日、30日)1,100円700円
ドコモチューズデー1,100円700円
ワタシアター割引1,200円600円
JAF割引1,300円500円
エポス優待1,400円400円
ムビチケ前売り券1,500円300円
イオンカード割引(毎日)1,500円300円

イオンカードを発行して、気軽に、お得に、家族や友人と映画を楽しみましょう

対象カードを申し込むならポイントサイト経由がお得

ポイントサイトとは、広告を出したい企業と、企業のサービスをお得に利用したい消費者(ユーザー)とを、

ポイント還元でつなげるプラットフォーム(仕組み)をのことです。

企業が支払った広告費の一部をポイントサイトがユーザーに還元しており、まったく怪しくありません。

ポイントサイトの関係図

本サイトで紹介するポイントサイトは、

運営会社の規模

信用(上場企業、または上場企業の子会社)

プライバシーマーク取得

JPIC(日本インターネットポイント協議会)に参加している企業か

などの材料はもちろん、

実際に利用してポイント獲得から交換まで実践済みのサイトですのでご安心下さい。

安心して利用可能

イオンカードは複数のポイントサイトに掲載されていますが、8月はモッピーが一番高くなっています。

次点はポイントインカムです。Powlは事例の蓄積が浅く、ポイント交換にやや不安が残るため本サイトではまだご紹介していません。

ポイントサイト獲得ポイント
ポイントインカム75,000P(7,500円分)
モッピー7,600P
ハピタス7,000P
ちょびリッチ10,800P(5,400円分)
ポイントタウン4,500P

モッピー経由の申し込みで最大9,600P獲得できます。

ポイントは1P=1円で現金に交換でき、他の共通ポイントやマイルに交換できるので、損はありません。

下記の紹介リンクから登録すると、新規入会の追加ポイントももらえるので、せっかく発行するなら一番お得な方法をお試し下さい。

モッピー

サイト運営歴が長く事例も数多く蓄積されている「モッピー」は安心して使えるおすすめのサイトです。

紹介キャンペーンを利用すれば、新規入会後、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得すると2,000ポイント追加でもらえます。

登録無料!モッピーの登録はこちらからからどうぞ!

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。

紹介コード : 2273A1c7

モッピー公式  -ポイント貯まる!ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイント貯まる!ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

イオンカードセレクト(ミニオンズデザイン)、TGCがお得に発行できます。(発行翌月末までの5,000円利用でクリア)

ポイントインカム

ポイントインカムは、運営歴15年以上、株式会社ファイブゲートのポイントサイトで、

会員数は400万人を超え事例も多く安心です。

当サイトからの紹介で新規入会し、

  • 8月中に合計10,000P(1,000円分)以上の広告を利用
  • 8月中に利用した広告が2023年10月31日までに合計10,000P(1,000円分)以上承認

の条件をクリアすると20,000P(2,000円分)のポイントがもらえます。

無料の登録はこちら

同じくイオンカードセレクト(ミニオンズデザイン)、TGCがお得に発行できます。(発行翌月末までの5,000円利用でクリア)

以上でおしまいです。

この記事がもしお役に立ったなら、ランキング投票のリンクを押して頂ければ嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

-その他, ポイ活
-, ,