-
【5月37万P】アメックスビジネスプラチナの年会費以上の特典をブログで解説!
アメックスビジネスプラチナは直接発行の申し込みができ、入会特典も手厚く、アメックスでの利用実績がある程度あれば、医師や弁護士、会社役員ほど年収や属性が高くなくても、サラリーマンが発行できるカードです。 経費支払いのついでに特典も使うことが... -
【5月21万円】アメックスプラチナの入会キャンペーンを解説!インビテーション不要で豪華特典
アメックスプラチナ(通称”アメプラ”)は以前は招待制でした。 アメリカンエキスプレスのプロパーカードで利用実績を積み重ねて、インビテーションをもらってようやく手に入るプラチナカードでしたが、現在は直接申し込みができます。 高額な年会費のカー... -
JAL上級会員へのJGC修行は無理ゲー?!ガチ0は何年かかる?
JAL上級会員「JAL GLOBAL CLUB」、略して「JGC」。 入会条件を満たすための「修行」僧の存在に、コロナによる搭乗客減少を補うためのFOP倍キャンぺーンも加わり、元々多いJALの上級会員がさらに激増。 ラウンジや優先搭乗の列が一般搭乗よりも大混雑してい... -
金融ポイ活でほぼ自動的に毎年5.4万ポイント以上をもらう方法を解説
みんな大好き「不労所得」。本サイトも同じです。 働いていてもいなくても、家事育児しててもそうでなくても、自分が他の事をやってる時に稼いでくれる仕組みが欲しい・・・。 方法はいくつかありますが、この記事で本サイトがおすすめするのは「金融ポイ... -
箱根マイユクール祥月の宿泊記ブログ!子連れ旅行でも快適だった3点を解説
箱根湯本駅の近くにある「ホテルマイユクール祥月」に宿泊しました。 子連れで箱根へ旅行に行き、観光しましたが、箱根に行ったのは10年以上ぶり。 子どもができてから初めて、大涌谷と彫刻の森美術館を訪れました。 今回は子どもあり、移動手段は車なので... -
ウエストヒルズ水戸宿泊記ブログ!子連れでも快適!水戸市民会館に徒歩10分圏内
2022年に竣工した「水戸市民会館」へでかけ、 水戸市民会館から徒歩圏内にあるホテル「ホテル ザ ウエストヒルズ水戸(hotel the west hills mito)」に宿泊してきましたので、レビューしています。 というのも、JCBザクラスのパンフレットで見たコンサー... -
マイ友プログラム紹介者番号未登録だと最大5,400ANAマイルの損!知らないともったいない…
もしあなたが初めて「ANAカード」を発行しようとしているなら、 必ずマイ友プログラム紹介者番号を登録してください。 ANAマイルを貯めることができるカードはたくさんありますが、 マイ友プログラム紹介者番号を登録すると初めてANAカードを発行する時に... -
アメックスゴールドとアメックスプラチナの2枚の差が縮小?特典の使い方を比較して解説
「ゴールドプリファード」へのリニューアルで、アメックスゴールドとアメックスプラチナの違いが少なくなったと感じています。 年会費は上がったのですが、魅力が大幅にアップしているため、 さすがにプラチナと同じレベルとは言えませんが、使い方次第で... -
MUJICardは「いらない」なんてもったいない!毎年1,500円分の還元についてブログで解説
「MUJICard」は年会費無料のうえ、ただ持ってるだけで毎年色々もらえるカードで、どんなにズボラな人間でも毎年1,500円分黒字確定です。 もし無印良品で買い物をする機会があるなら、カードを持っていないと知らずに毎年1,500円分は確実に損していることに... -
【5月】Vポイントカードプライムのキャンペーンはポイントサイトで攻略!週1で2.5%還元!
Vポイントカード一体型のクレカ「Vポイントカードプライム」は、Vポイントとの統合を受け、旧「Tカードプライム」から変更になっていますが、「今後どうなるの…?」と発行を迷っている人もいるかもしれません。 しかし迷う必要はなく、即発行レベルのいい...