(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)
三井住友銀行(SMBC)の「Olive(オリーブ)」は1枚のカードで5役をこなす総合金融サービスです。
メガバンクの三井住友銀行が運営するスマホ口座のようなものなので、運営面の安心度はピカイチ。
まだ持っていないならお得なキャンペーンがある今のうちに開設した方がいいです。
断言しますが、三重どりするので少し時間はかかるものの、迷う必要はありません。ポイ活民、陸マイラーなどを問わずおすすめです。
記事に沿って進めていけば簡単に特典を獲得できるので、記事で詳細の方法をご覧ください。
Oliveキャンペーンはポイントサイトと紹介で三重どり
キャンペーンの三重どりするためのポイントは5点です。
- ポイントサイト経由の申し込み(新規登録特典あり)
- 常設の公式キャンペーン(三井住友銀行口座保有者は対象外)
- Olive切替キャンペーン(三井住友銀行口座を持っている人だけ対象、要エントリー)
- 紹介プログラムコードを入力してエントリー(紹介コード「FF16008-1090991」を入力)+契約翌月末時点残高を1.5万円以上にキープし確実にクリア
- 給与受け取り口座指定キャンペーンにエントリー+3万円以上受け取り
獲得できる特典の内訳は下記の通りで、現在すべてのランクに上乗せがあり、先着キャンペーンもあります。
枯れる前にご検討頂きたい内容で、完全に頃合いです!機は熟しています。
年会費永年無料の一般カードでも十分高いので、もう迷うのはやめましょう。
ゴールドも初年度年会費無料になるので、ゴールドカードの特典を最初から使いながら修行開始するにもピッタリのタイミングです。
- 一般の場合、最大44,100円相当
- ゴールドの場合、最41,600円相当
- プラチナプリファードの場合、最大51,600円相当
獲得条件 | 獲得ポイント数 |
(ポイントサイト:モッピー)クレジットモード申し込み | 14,500P(通常10,000P+チャレンジ成功で4,500P)+新規登録特典2,000円分 |
(ポイントサイト:モッピー)ゴールドの申し込み※4/30まで初年度年会費無料 | 12,000円分+新規登録特典2,000円分 |
(ポイントサイト:モッピー)プラチナプリファードの申し込み | 13,000P+新規登録特典2,000円分 |
(常設) アカウントへの入金(10,000円以上) | 1,000P |
ID連携+スマホタッチ決済1回以上利用 | プラチナプリファード:14,000円分 ゴールド:5,000円分 一般:5,000円分 のVポイントPayギフト |
SBI証券仲介口座開設+エントリー+Vポイント登録 | 100P |
SBI証券クレカ積立 | 最大2,500P |
SBI証券クレカ積立継続+指定取引 | 最大14,000P(4/30までの口座開設者には特典+3,000P上乗せ) |
紹介コード(FF16008-1090991)の入力、エントリー、契約翌月末残高を1万円以上に維持 | 1,000P |
給与受け取り口座指定キャンペーン | 1,000P(4/30まで) ※要エントリー |
合計(一般の場合) | 最大44,100円相当 |
合計(ゴールドカードの場合) | 最大41,600円相当 |
合計(プラチナプリファードの場合) | 最大51,600円相当 |
「マイ・ペイすリボ」の設定と6万円以上の利用で3,000P追加でもらえますが、やめておきましょう。
本サイトではリボ設定はおすすめしていません。
ポイントサイトのポイントは、三井住友銀行の口座を持っている場合でもOK!はじめてOliveアカウントを開設するなら獲得対象になっています。
一方、公式の常設キャンペーンは三井住友銀行口座保有の場合、対象外になります。
(公式常設キャンペーンの対象外)申し込み時点で三井住友銀行に口座を持っている
クレジットモードキャンペーンは対象外条件あり
公式のカード新規入会+利用キャンペーンは対象外の条件があります。
過去三井住友カードを発行したり、保有している人は対象外(詳細は公式ページでご確認下さい)になっています。
スマホタッチ決済1回利用で最大14,000円分還元

カード入会月から1ヵ月後末までの対象期間に、
- ID連携(V会員番号(旧T会員番号)とSMBCグループのIDの設定)→設定方法はこちら
- スマホタッチ決済を1回以上利用(金額指定なし)
すると、VポイントPayギフト(最大14,000円分)が還元されます。
- スマホでのタッチ決済が対象
- 一般:最大5,000円分のVポイントPayギフト
- ゴールド:最大5,000円分のVポイントPayギフト
- プラチナプリファード:最大14,000円分のVポイントPayギフト
カードのタッチ決済やiDは対象外になるので、スマホでピッとやってクリアしましょう。
Google PayではMastercardタッチ決済が利用できないのでご注意下さい。
Vポイントアプリ
Vポイントは「Vポイントアプリ」で確認できます。
Vポイントアプリは、ギフトコードの他、Vポイントからもチャージができ、VISAの決済端末やiD、ApplePayで支払いに使えるので、インストールしておくと便利です。
Vpassの利用登録方法
三井住友カードの手続きや利用金額等を確認できるアプリ「Vpass」もインストールしておきましょう。
「Vpass」への登録は、WEB、アプリからが可能です。
必要な情報は
- カード番号
- 発行時に登録した電話番号
- メールアドレス
になります。
カード番号と電話番号を入力し、すぐ下の「SMSを送信して認証」を押します。
↓
SMSに届いた認証コードを入力して、Vpass登録情報の入力画面に進みます。
↓
ID、パスワード、メールアドレス(SMBC IDでも可)、WEB明細利用有無を記入し、入力内容を確認のうえ、「決定する」を押します。
↓
登録完了画面が出たらおしまいです。
登録メールアドレスに確認メールが来るので、そちらでもご確認ください。
(参考)Vpass登録手順
https://www.smbc-card.com/mem/vps/pdf/wmid_manual_honkain_pc.pdf
Oliveキャンペーンのポイントサイト経由申し込み
ポイントサイトを経由して、ポイントを獲得します。ポイントサイトについての説明は、ご存知の場合は読み飛ばしてください。
ポイントサイトとは、広告を出したい企業と、企業のサービスをお得に利用したい消費者(ユーザー)とを、サイトでのポイント還元でつなげるプラットフォーム(仕組み)をのことです。
企業が支払った広告費の一部をポイントサイトがユーザーに還元しているのでまったく怪しくありません。

本サイトで紹介するポイントサイトは、
- サイトを運営する会社の規模
- 信用(上場企業、上場企業の子会社など)
- プライバシーマークの取得
- JPIC(日本インターネットポイント協議会)の加盟企業か
などの材料はもちろん、実際に利用してポイント獲得から交換まで実践済みのサイトですのでご安心下さい。
申し込みにおすすめのポイントサイト比較
複数のポイントサイトに掲載があり、本サイトからの紹介を経由すると、
- 一般ならモッピーで最大16,000円相当
- ゴールドならモッピーで最大14,000円相当
- プラチナプリファードならモッピーで最大15,000円相当
のポイントが獲得できます。新規登録特典で条件をクリアすると追加でもらえるポイント分も含みますので、忘れずに獲得して下さい。
「90日以内のクレジットモード利用開始」が条件です。
一般:広告掲載サイト | 獲得ポイント |
ECナビ | 50,000P(5,000円分) |
ポイントインカム(10P=1円) | 100,000P(10,000円分) |
ハピタス | 13,000P(10,000P+チャレンジ成功で+3,000P) |
モッピー | 14,500P(10,000P+チャレンジ成功で+4,500P) |
ちょびリッチ | 27,000P(13,500円分) |
ゴールド:広告掲載サイト | 獲得ポイント |
ECナビ | 60,000P(6,000円分) |
ハピタス | 10,000P |
モッピー | 12,000P |
ちょびリッチ | 21,000P(10,500円分) |
ポイントインカム | 90,000P(9,000円分) |
ニフティポイントクラブ | 7,500P~8,000P(@nifty接続サービス利用者限定) |
プラチナプリファード:広告掲載サイト | 獲得ポイント |
ECナビ | 60,000P(6,000円分) |
ハピタス | 6,000P |
モッピー | 13,000P |
ちょびリッチ | 10,000P(5,000円分) |
ポイントインカム | 60,000P(6,000円分) |
ニフティポイントクラブ | 7,500P~8,000P(@nifty接続サービス利用者限定) |
一般、ゴールド、プラチナプリファードすべて「モッピー」一択
モッピーはANAはもちろん、特にJALマイラーにおすすめのサイトです。安心して使えるサイトなので、どんどん活用しましょう。
- JALマイル交換レートが最大「1:0.8」(キャンペーン時)
- 高額還元の広告が多い
- サイト運営歴が長い
- 事例数が多く蓄積されている
- 本サイトもポイント交換まで実施済み
本サイトの紹介リンクから新規登録いただくと最大2,000P追加でもらえます。
- 本サイトの紹介リンクから新規入会
- 入会の翌々月末までに5,000P以上獲得(ポイントの交換もすぐに可能)
(追加ポイントは入会4ヵ月目の中旬頃に付与されます。)
登録無料!陸マイルを貯めるならモッピー!

アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。

ポイントサイトの利用前に注意点を確認
始める前に注意点があります。
利用するブラウザは
- AndroidであればChrome
- iPhoneであればSafari
が多いと思いますが、設定ができていないと特典がもらえませんので、ブラウザの設定を確認するようにしてください。
SafariやChromeのブラウザの設定方法は下記の手順に沿って確認して下さい。その他のブラウザに関しては設定方法をご自身で確認してから進めて下さい。


面倒ではありますが、同じサイトを複数回利用する場合でも、毎回ポイントサイトを経由してください。
また、広告先のサイトに飛んでから利用完了までの間は、他のサイトには移動しないようにしてください。
家族で申し込む場合は申し込み情報の重複に注意
ユーザー情報の重複、IP情報の重複はポイント却下条件に該当します。
同一住所不可の条件がないので家族で申し込むことも可能ですが、その場合は、
- 自分が申し込む時はWifi回線から
- 家族が申し込む時は「家族のポイントサイトID」で、スマホ回線から
申し込むなど、IPなどの情報が重複しないように気を付けてください。
ポイントサイトをチェックして申し込み
ポイントサイトの検索窓から検索し、案件のページで条件を確認してください。
その他の注意事項を確認し、申込みページに飛ぶので「申込みはこちら」のボタンをタップします。
↓
手続きに必要なのは、本人確認書類とSMS可能なスマホ、メールアドレスです。
三井住友銀行のアプリから手続きしますので、ダウンロードしておきます。
↓
アプリを開くと三井住友銀行口座の有無によって選択肢が変わりますが、今回は「三井住友銀行口座なしのパターンで解説」し、申し込み手続きを進めます。
口座開設は満15歳以上(中学生は除く)である必要があります。
↓
タップして進んでいくと、特典の説明がありますので、確認して「申し込む」をタップします。

「申込の流れ」を確認し、「次へ」をタップします。
↓
SMBCIDはメールアドレスを登録し、アドレスの認証が終わったらパスワードを設定します。
↓
生年月日を入力し、本人確認書類を選択した後、スマホでの撮影に進みます。
↓
撮影を終えたらアカウントランクの選択に進みます。

カードランクはどれがいい?
続いて以下の項目を選択していきます。
- 支店選択(デジタル支店か、最寄りの支店か)
- 口座の利用用途・目的を選択
- カードランク選択(ナンバーレス、ゴールド、プラチナプリファード)
カードランクに迷う場合は、プラチナプリファードの5%還元終了後の選択肢は「ゴールド」をおすすめします。
2年目以降のクレカ積立還元率を1.0%にするための条件が「前年度100万円利用」になっており、
毎年100万円利用してボーナス10,000ポイントをもらうなら、ついでに還元率1.0%を維持できます。
10万円積立で12,000P、5万円積み立てで6,000Pと、実質ゴールドの年会費を無料にできることに加え、通常利用でもコンビニなどで最大20%分のVポイントがもらえるので、ポイントも貯めやすく積み立てを続けやすいと思います。
クレカ積立とポイント還元が強い三井住友カードは、今後も今のポジションを保っていくでしょう。
↓
- カードデザイン選択(色)
- マイ・ペイすリボ利用あり/なしの選択
「次へ」をタップし、申し込み者の情報(氏名、住所、電話番号、勤務先など)を入力します。
入力が終わると、受付番号が通知されます。申し込み自体はこれでおしまいです。

SBI証券口座開設はポイントサイト経由がおすすめ
続いてSBI証券口座の開設案内が出ますが、もし、「口座開設+入金(実際に取引はしなくてもOK)」の条件でポイントを獲得したい場合はここでの申し込みは中断してください。
ノーリスクで開設できるポイントサイト経由の方法もあるので、先に下記の記事をご覧ください。
SBI証券の口座開設方法を比較しています。

Oliveキャンペーンは紹介プログラムコードを忘れず入力
ポイントサイトでの申し込みに続いて、常設キャンペーンを攻略していきます。
アカウントの新規開設後、開設月の翌月末までに一度に10,000円以上をアカウント(口座)に入金すると、もれなくVポイントが1,000P(利用期限あり)もらえます。
対象外条件がありますので、ご留意下さい。
- アカウント申し込み時点で、他の三井住友銀行口座を保有している場合は対象外
- 申込時点で三井住友銀行口座を保有していなくても、2023年3月1日(水)以降に口座を解約している場合も対象外
アカウントへの入金とありますが、要は口座に入金すればOKです。
最後に紹介プログラムです。
- 紹介される方専用のエントリーフォームへコードを入力しエントリー
- Oliveアカウント契約翌月末時点の残高を10,000円以上にキープ
上記の条件を満たすと、紹介した方、紹介された方、それぞれが1,000Pを獲得できます。
この記事がお役に立ちましたら、下記の紹介コードをご自由に活用いただき、1,000Pを追加獲得して始めてみてください。
ポイント付与タイミングはエントリーと契約の翌々月末です。
<紹介コード>
1,000Pもらえる紹介コードは、「FF16008-1090991」です。
コピーしてご自由にご活用下さい。契約翌月末時点残高10,000円以上の条件を満たさないと付与されません。

紹介コードをご活用頂くには、「紹介された方用エントリーフォーム」でエントリーする必要があります。
フォームに入力するのは、名前(カタカナ)、メールアドレス(申し込みのアドレスと同じもの)、紹介コードのみです。
最後に個人情報利用目的に同意し、入力内容を確認して受付完了です。

紹介特典の対象外となる注意事項に該当しないようにご注意下さい。
- エントリー時の入力情報と、アカウント申込時の入力情報は同じにする(異なると、特典付与できない場合あり)
- メールアドレスはアカウント登録に使ったものを指定
- エントリー完了メールにあるURLから申し込むとポイントサイトで新規申し込みできず損
- エントリー完了メールの送信ドメインからメール受信を拒否しない(拒否設定している場合は特典の受け取り不可)
アカウントを開設すると紹介者になることができ、紹介すると1,000Pもらうことができます。
以上でお得に申し込む手順はおしまいです。お疲れさまでした。
SBI証券口座の開設や、キャンペーンの攻略については、関連記事でやり方を解説しているのでご覧下さい。
口座開設後でも「三井住友銀行」「三井住友カード」仲介口座に変更したり、Vポイント登録を後から行うことができます。

三井住友銀行Olive(オリーブ)のメリット、安全性、注意点は?
キャンペーンからは話がそれますが、おまけパートとして、
- メリットや特典
- 実際の使い勝手と安全性
- アカウントの注意点
などについて解説します。
まず、申し込むとどんなメリットがあるのでしょうか。いくつかのポイントに注目して解説します。
年会費は一般カードは永年無料ですが、クレジットモードで付帯させるカードのランクによって年会費がかかる場合があります。
アカウントの種類 | 年会費 | 年会費優遇 |
一般 | 永年無料 | - |
ゴールド | 5,500円(税込み) | 4/30までの申し込みで初年度年会費無料 年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料 |
プラチナプリファード | 33,000円(税込み) | - |
ゴールドとプラチナプリファードは、クレジットモードでの利用金額に応じてボーナスポイントがもらえます。
「家族カード」発行にも対応しました(4月16日~)。
クレジットモード専用のカードですが、2親等(配偶者、親、18歳以上の子ども)に発行でき、
- 年会費は永年無料
- 発行枚数は無制限
という、ボーナスポイント獲得に大きく影響を与えそうな改善が行われます。
アカウントの種類 | ボーナスポイント | 獲得条件 |
ゴールド | 10,000P | 年間100万円以上の利用で付与 |
プラチナプリファード | 最大40,000P | 100万円利用毎に付与(継続時) |
注意点は、ゴールドやプラチナプリファードの審査結果により、クレジットモードが付かなかった場合でも、上記の年会費がかかります。
カードランクを下げて発行、にはならない点にご注意下さい。
空港ラウンジなどの付帯サービスの利用は可能、というのがその理由になっているようです。
ポイント還元率は「支払いモード」によって異なり、また一般、ゴールド、プラチナプリファードで還元率に差があります。
対象加盟店で最大20%還元のVポイントアッププログラムの詳細は、次のパートで解説しています。
支払いモード | 一般・ゴールド | プラチナプリファード |
クレジット | 0.5% | 1.0% |
デビット | 0.5% | 1.0% |
Vポイント払い | 0.25% | 0.25% |
ショッピング保険と海外旅行保険はゴールドとプラチナプリファードに付帯しています。
盗難・紛失に伴う不正利用時の保障は一般、ゴールド、プラチナプリファードすべてに付帯していますので安心です。
紛失・盗難の場合は必ず警察とカード会社に届け出をしましょう
アカウントの種類 | 旅行保険 | お買い物安心保険 |
一般 | - | - |
ゴールド | 最高2,000万円 | 最高300万円 |
プラチナプリファード | 最高5,000万円 | 最高500万円 |
基本情報は三井住友カードと連動しているので、こっちが得、こっちは損というポイントはないと言えそうです。
すべてのカードでVポイントアッププログラムの対象になっており、対象のコンビニや飲食店で最大還元率が20%(一般・ゴールは最大19%)になります。
- セイコーマート(※1)、セブン-イレブン、ポプラ(※2)、ローソン(※3)、ミニストップ
- マクドナルド、モスバーガー(※4)、ケンタッキーフライドチキン
- 吉野家、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店(※5)、すき家、はま寿司、ココス、かっぱ寿司
- ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ
- (※1)タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です
- (※2)生活採家も対象です
- (※3)ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です
- (※4)モスバーガー&カフェも対象です
- (※5)ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawn、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です
- 上記以外のその他すかいらーくグループ飲食店はプログラムの対象外
- サイゼリアの対象店舗はこちらから検索できます
<セブン-イレブンはスマホタッチ決済の還元率が最大10%に!>
- セブンマイル交換の0.5%とカード利用の還元9.5%の合計で10%還元!還元対象額は1万円までで、セイレブンアプリで各IDの紐づけ設定が必要です。
- その代わりに、物理カードのタッチ決済による還元率は5%→1.5%に引き下げられますので、Vポイント還元はスマホタッチ決済一択になります。
プラチナプリファードの場合は、選べる特典で+1%を2つ選択すると最大20%になる点が差分になっています。
Vポイントアッププログラム(+8%部分)の内訳は表のとおりです。

アプリログインで+1%なのは手軽でGood!
選べる特典の+1%と合わせて、誰でも+2%は手堅くプラスオンできそうです。
SBI証券利用による2%部分の還元については、別途、SBI証券Vポイントサービスの登録が必要です。
<SBI証券の2%還元内訳>
(1)SBI証券の「投資信託買付で対象コンビニ等での還元率+0.5%の特典」は、下記に改定されています。(2024年5月~)
(2)NISA口座残高に応じた還元は、50万円以上で還元率+1.0%だったところ、Olive会員かどうかで区分され改定されました(2024年5月~)。
オリーブ会員なら資産残高200万円以上で還元率が合計+1.0%になり、SBI証券と組み合わせると還元の相性が良くなります。
(3)株式購入で+0.5%の特典は廃止されました。
基本特典としては、手数料の無料特典があります。
すごいのは、
- 定額自動入金に対応(3件まで、手数料無料)
- 定額自動送金が無料(同一銀行口座宛ては2件まで)
- 他行宛て振込は月3回まで無料
という点。
定額自動送金が無料でできる特典が残って安心しています。
銀行ポイ活になくてはならない銀行になっていきそうで、振込入金でポイントがもらえる銀行への送金にも少し使えます。
他行との組み合わせ、改悪対策として、他行宛て送金の一角を占めるようになりました。
続いて選べる特典として、登録翌月から、ゴールドは1つ、プラチナプリファードは2つ選ぶことができ、一度選択した特典が翌月以降も自動で選択されます。

アカウント申込当月は、一律で「コンビニATM手数料無料が毎月1回無料」(2個選択)が適用されます。
給与受け取りの特典について、WEB通帳に「給与振込」という明細がなくても、2ヵ月連続で1度に3万円以上の被振込がある場合、2ヵ月目は給与受取実績ありと判定されます。
他行からの振込中継行としての使い道もありそうですね。これで年間2,400P獲得できそうです。
(年金は、当月または前月にWEB通帳へ「年金振込」の明細がある場合が対象になります。)

1枚5役(キャッシュカード、デビット、クレジット、ポイントカード、登録したクレジットカード)のサービスですので、普段持ち歩くカードが1枚になって財布もスッキリ。
身軽になったような気持ちになります。
支払いモードの切替え(デビット、クレジット、ポイントカード)はアプリで行うことができ、貯まったVポイントもスマホ操作1つで、支払元に設定することができます。
カード券面は全体的にマットな質感で、プリズムがアクセントに。
ATMでキャッシュカードとして使うときは、VISAのロゴがある方を上にして使います。

裏面は名前、口座番号記載を選択した場合には口座番号が載りますが、それ以外は何もなくスッキリ、シンプルです。
ナンバーレスによってカード番号や銀行口座の情報がなくなった点は、盗み見防止や個人情報漏洩といったセキュリティの観点で安心感が増しました。
デビットモード、ポイント払いモードに切り替えて使う時は、スマホアプリでモードを切り替えた後で、クレジットカードの時と同じ要領でリーダーにかざせばOKです。
別のアプリに飛ばしていたのが改善され、ApplePayが開くようになっています。
プラチナプリファードと比べると、より白っぽくなり個人的には好きです。
注意点をいくつか感じましたので、知っておくと安心です。
- 国際ブランドはVISAのみ
- 三井住友銀行引き落としのみ
- 解約する際、「普通預金口座」から切替えている人は解約でVポイントが失効
- 新規口座開設と同時の申し込み、残高別金利型普通預金口座からの切替えの場合は、解約後Vポイントはポイントパックに引き継ぎ
- 18歳未満の場合はクレジットモードなし
- 18歳以上の場合はクレジットモードなしでの申し込みは不可
(審査結果によりクレジットモードが利用できないケースはあり) - 申し込み後、既存のデビットカードは利用不可に
- 申し込み後、手数料優待「SMBCポイントパック」は解約(手数料はオリーブの特典が適用)
- 休眠口座に手数料がかかる(1,100円、課金前に通知が来る。)
解約しなくてもカードランク変更ができるようになったので、Vpassからカードランク変更の手続きが可能になり簡単に切替ができますね。
解約する時だけ、普通預金口座から切り替えている場合は注意が必要だと思います。
既に三井住友カード(NL、ゴールドNL、プラチナプリファード)を持っている方も多いと思います。
三井住友ゴールド(NL)で100万円修行済み、プリファード保有済みの場合は、三井住友カードとは別に発行することになります。
切替ではなく二枚持ちの状態になるので、一般アカウントでいいかもしれません。
三井住友カードを利用すると「Vポイント」が貯まりますが、このVポイントはANAマイルに交換することができます。
通常の交換レートは1:0.5なので、1Vポイント=0.5マイルです。
ですが、三井住友カードが発行するANA VISAカードを持っていると、交換レートが1:0.6にアップします。
本サイトはANAPayキャンペーン期間に合わせて一般のANAカードを発行。

え?みずほルートの方がいいじゃないって?
そうなんですが、このVポイントには”強烈に貯まる使い方”があります。
それが「Vポイントアッププログラム」です。
コンビニでスマホタッチ決済(VISAタッチ)で決済すると7%還元(10/15~セブン-イレブンでは最大10%還元)。
オリーブのアカウント開設やSBI証券での投信つみたてをしていればさらに上乗せ。
最大20%は無理かもしれませんが、ゆるくVポイント経済圏を使う本サイトでも9.0%の還元率になっています。
コンビニで使うカードをオリーブに固定して、毎月10,000円使ったとすると、単純計算ですが900Vポイントが貯まります。900P×0.6=540ANAマイル。10,000円で540マイルなので、マイル還元率5.4%になっています。
手元のカードは増えますが、年会費2,200円でマイル還元率5.4%はかなり熱いです。
マイルを貯める効率をちょっとでも上げるなら、こういうルートも活用していきたいですね!
三井住友のANAカードはキャンペーンに合わせて発行するとお得です↓

Oliveについてのよくある質問
Q1:キャンペーンポイントはいつもらえる?」
キャンペーンによって付与時期が異なりますので、キャンペーンページを確認してみて下さい。
Q2:Oliveで貯まるVポイントは1Pいくら?
Vポイントは交換先によって1P=1円~0.8円程度のレートで交換することができます。
Q3:特典などのVポイントはいつもらえる?
オリーブ関連のVポイントは翌月中旬~下旬にかけて付与されていることが多いです。
Q4:なぜOliveの特典が付与されないの?
特典をもらうには条件があります。1つ1つの条件を満たしているか確認して、それでも解決しない場合はサポートに連絡をしてみるといいでしょう。
Oliveキャンペーン三重どりのやり方まとめ
三井住友銀行口座を持っている場合でも、Oliveアカウントを初めて開設するならキャンペーンの対象になっています。
お得に申し込めるポイントをおさらいし、ぜひお得に始めてみてはいかがでしょうか。
- 一般の場合、最大44,100円相当
- ゴールドの場合、最41,600円相当
- プラチナプリファードの場合、最大51,600円相当
と、紹介した方法をフル活用するとプラチナ・プリファードランクで最大51,600円相当が獲得でき、三重どりができます。
20代を中心に人気がすさまじく、リリース2年で500万口座を超えましたが、三井住友銀行は口座数をさらに増やすために施策を打ち続けています。
渋谷、下高井戸、高円寺、船場には実店舗ならぬ、Oliveラウンジが続々と登場しています。

併設のスタバでは、Oliveのタッチ決済支払いで10%のVポイント還元。
もちろん銀行としてATM等もありますが、Olive(オリーブ)会員が仕事や会議ができる専用スペース(Oliver’s Place、一部有料)や、子ども連れでも利用できる「キッズプラン」もあり、さらに多くの人から認知されるためにリアルでのコンタクトスペースとしての役割をになっています。
- マネーフォワードとの提携(Vポイント付与)・新会社による新機能開発
- 新設される旅行サイトとの接続予定(2025年春予定)
により、
などが行われ始めており、ポイント優遇の上乗せや今後の差別化戦略から目が離せません。
他の銀行のATMで、自分のお金を引き出すのにちゃっかり手数料をとられている場合じゃありません!
「もう銀行窓口にいかなくても平気だな」
気が付いたらそうなっていることでしょう。
このキャンペーンを活用してポイントをもらい、お得にOlive(オリーブ)を始めておきましょう。
モッピーはANAはもちろん、特にJALマイラーにおすすめのサイトです。安心して使えるサイトなので、どんどん活用しましょう。
- JALマイル交換レートが最大「1:0.8」(キャンペーン時)
- 高額還元の広告が多い
- サイト運営歴が長い
- 事例数が多く蓄積されている
- 本サイトもポイント交換まで実施済み
本サイトの紹介リンクから新規登録いただくと最大2,000P追加でもらえます。
- 本サイトの紹介リンクから新規入会
- 入会の翌々月末までに5,000P以上獲得(ポイントの交換もすぐに可能)
(追加ポイントは入会4ヵ月目の中旬頃に付与されます。)
登録無料!陸マイルを貯めるならモッピー!

アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。

Oliveは金融ポイ活の入り口に過ぎません。
毎月定3~4桁のポイントが獲得できる「ポイ活のこっち側」へぜひお越しください。

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。
