楽天プレミアムカードの損益分岐点を検証!0から楽天ブラックカード修行するならマスト!

523065075601f2dc0ce90e09f8a5acc5

(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)

楽天カードには上位カードとして「楽天ゴールドカード」、「楽天プレミアムカード」があります。

「楽天カードは年会費無料でお得」というイメージが強すぎるので

年会費を払って上位カードを持つ、という選択肢を考える人はあまり多くないかもしれません。

年会費11,000円(税込み)のため、なおさらです。

楽天プレミアムカード券面画像

これまでプレミアムカードを持った方がお得なケースもありましたが、

SPU改悪によってカードを発効するメリットがやや限られました。

損益分岐点を再計算してみて改めてこのカードの位置づけを考え、

プレミアムカード発行で得するのはどんな人か、検討してみましたのでご覧ください。

楽天プレミアムカード切替えはお得か?損益分岐点を検討する3つの材料

検討の材料として、

  • プレミアムカードの追加還元
  • SPU
  • 楽天証券のクレカ積立

について見ていきます。

楽天プレミアムカードの追加還元

プレミアムカードは楽天市場利用時の還元がUPするのが特徴でしたので、

楽天市場のユーザーであることがプレミアムカード検討の大前提になります。

SPUのポイント還元率が変更になり(2023年12月1日~)、

楽天モバイルを契約していないヘビーユーザーにとっては改悪になります。

項目楽天プレミアム楽天カード(一般)
年会費(税込み)11,000円無料
利用可能額300万円100万円
還元率1.0%1.0%
楽天市場でのポイント還元率5.0%3%へ(楽天市場1%+楽天カード2%+楽天プレミアム2%0%へ)3.0%(楽天市場1%+楽天カード2%)
選べる3つのコース(楽天市場コース選択)+1.0%
誕生月の楽天市場利用特典+1.0%
ETCカード無料550円
(※ダイヤモンド、プラチナ会員は無料)
国内・海外旅行保険自動付帯(海外保険の一部利用付帯)利用付帯
プライオリティ・パス(本会員のみ)〇→年間5回まで
空港ラウンジ

還元率は通常1%ですが、1%還元の対象外となる支払先が複数ありますので確認しておきましょう。

主な対象外は、公共料金や税金の支払い、楽天キャッシュ以外の電子マネーチャージなどです。

選べる3つのコースは、現在は「楽天市場コース」のみ選択が可能になっています。(7月~)

楽天市場コース以外は、6月末までに選んでいた場合は2025年1月15日(水)まで引き続き利用できますが、

それ以降は楽天市場コースのみの選択になります。

楽天市場コース
毎週火曜・木曜の「楽天プレミアムカードデー」に楽天市場で買い物すると+1%

トラベルコース
楽天トラベルでオンライン決済すると+1%

エンタメコース
Rakuten TVまたは楽天ブックスを利用すると+1%

それに代わる特典として、以下の2つの特典が追加されました。

楽天マガジンライト for 楽天カード
楽天マガジンアプリで月3冊まで無料閲覧可能

楽天ミュージックバンドルプラン
30日ごとに5時間まで無料再生可能

代わりがあるのはまだいい方ですが、楽天トラベルなど高額な決済で1%をもらえていた還元がなくなるのは結構大きいです。

こういうちょこちょこっとした改悪が続いているのは残念ですね。

SPUの還元内容が変更に

SPUは「Super Point Upプログラム」のことです。

楽天のサービスを利用すればすると還元率があがるプログラムですが、

大幅に変更されており、プレミアムカードの+2.0%の追加還元は廃止になっています。

SPU対象サービス、セール時のポイント還元変更前の還元倍率変更の還元倍率
楽天会員1倍1倍
楽天モバイル契約者
(会員ランクにより変動)
最大+3倍(上限7,000P)最大+4倍(上限2,000P)
楽天モバイルキャリア決済+0.5倍(上限5,000P)+2倍(上限1,000P)
楽天ひかり+1倍(上限5,000P)+2倍(上限1,000P)
楽天カード通常分+1倍
楽天カード(楽天市場利用)+1倍(上限5,000P)+1倍(上限1,000P)
楽天プレミアムの利用+2倍(上限なし)ー(上限5,000P)
楽天銀行でカード引き落とし+0.5倍(上限2,500P)+0.25倍(上限500P)
楽天銀行で給与・賞与・年金受け取り+0.5倍(上限2,500P)+0.25倍(上限500P)
楽天証券(投信購入)+0.5倍(上限5,000P)+0.5倍(上限2,000P)
楽天証券(米国株式購入)+0.5倍(上限5,000P)+0.5倍(上限2,000P)
楽天ウォレット(暗号通貨購入)+0.5倍(上限5,000P)+0.5倍(上限1,000P)
楽天トラベル+1倍(ランク別上限)+1倍(上限1,000P)
楽天市場アプリ利用(9月から対象外)
楽天ブックス利用+0.5倍(上限1,000P)+0.5倍(上限500P)
楽天Kobo利用+0.5倍(上限1,000P)+0.5倍(上限500P)
楽天Pasha(レシート投稿)+0.5倍(上限5,000P)+0.5倍(上限1,000P)
楽天ファッションアプリ利用+0.5倍(ランク別上限)+0.5倍(上限1,000P)
楽天でんき(前月5,500円以上利用)+0.5倍(上限1,000P)
楽天ビューティー利用+0.5倍(ランク別上限)+0.5倍(上限500P)
楽天ワンダフルデー(毎月1日)※エントリー+3倍+3倍
ご愛顧感謝デー(毎月18日)※エントリー+4倍+4倍
5と0のつく日※エントリー+5倍+5倍
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の勝利翌日※エントリー+2~3倍+2~3倍
お買い物マラソン(購入ショップ数に応じ変動)※エントリー最大+11倍最大+11倍
楽天スーパーセール(購入ショップ数に応じ変動)※エントリー最大+11倍最大+11倍

買い物マラソンやスーパーセール時の還元で+10倍になったり、

10%~40%ポイントバックの商品などもありますが、獲得上限が引き下げられているので、

楽天モバイルのユーザーでない場合は、以前ほどザクザク貯まらなくなります。

プレミアムカードを発行すると、

(1)楽天会員なだけで楽天市場では1%還元

(2)プレミアムカードで支払うと+2%還元

(3)5と0のつく日に楽天市場で買い物すると+5%還元

(4)プレミアムカード利用額を楽天銀行で引き落とすと+0.25%還元

(5)ポイントサイトの楽天市場広告を経由すると、1%のポイント付与

あまり頑張らなくても、楽天市場の利用で還元率9%くらいは簡単に実現できます。

楽天証券でのクレカ積立

楽天証券でカードと楽天キャッシュを合わせて最大15万円分の投信積み立てが可能です。

他のネット証券のクレカ積立上限金額が10万円の中、

15万円までの枠は大きなアドバンテージとなっています。

プレミアムカード、電子マネー「楽天キャッシュ」によるクレカ積立は、

買い付け額の最大1.5%を還元してくれます。

プレミアムカード単体では還元率が1.0%に上がるので、

上限の100,000円で考えると、年間12,000Pが還元される仕様になりました。

image 70
公式ページより

変更後に、低コストのインデックス投信を積み立てる場合、

プレミアムカードでは最大1.5%(プレミアムカード1.0%、楽天キャッシュ(チャージで0.5%)になり、

最大で月1,250P(プレミアムカード分1,000P、楽天キャッシュ分250P)、

年間14,000Pの楽天ポイントを獲得できます。

楽天証券の口座開設に関する内容は、下記の記事で解説していますのでご覧ください。

あわせて読みたい

楽天プレミアムカードの損益分岐点を検証!お得になるパターンを試算

これまで見てきた3つの材料をもとに、

楽天カードよりもプレミアムカードを持った方がお得になるパターンを試算してみました。

ポイント獲得上限も変更になったので計算が複雑すぎるため、

単純に変更後の還元率で楽天市場を利用すると考えて計算しています。

楽天市場だけを利用するケース

年間で52.8万円(月4.4万円)以上楽天市場を利用するなら、

年会費を考慮してもプレミアムカードを持った方が得になります。

大半の人はヒラの楽天カードで十分、と言う結果だと思います。

試算条件のプレミアムカード還元率は、5.0833%です。

内訳は、

楽天市場1%、プレミアムカード2%、楽天市場コース1%、ポイントサイト広告1%、誕生月(1%÷12か月=0.0833%)。

※ 誕生月もその他の月と同じ金額を利用すると仮定し、+1%を12か月に均して計算

楽天カードの還元率は3%です。

(楽天市場1%、楽天カード1%、ポイントサイト広告1%)。

変更後の改悪と年会費11,000円がきいています。

楽天市場の利用金額(円)プレミアムカード獲得ポイント
(年会費考慮後)
楽天カード獲得ポイント
528,00015,840P15,840P

楽天市場+楽天証券クレカ積立(カード・キャッシュ満枠)のケース

続いて、

楽天市場と

楽天証券のクレカ積立(満枠、カード月10万円=年間120万円、キャッシュ月5万=年間60万円)

の利用で考えた場合、

楽天市場で年間6.7万円(月5,600円)以上利用するなら、

年会費を考慮してもプレミアムカードを持った方が得になります。

試算条件は以下の通りです。

  • プレミアムカード還元率は、楽天市場が5.0833%、楽天証券がカード10万円分1.0%とキャッシュ5万円分0.5%
  • 楽天カードの還元率は、楽天市場が3.0%、楽天証券がカード10万円分0.2%、キャッシュ5万円分0.5%
楽天市場の利用金額(円)プレミアムカード獲得ポイント
(年会費考慮後)
楽天カード獲得ポイント
67,2007,416P7,416P

楽天市場+楽天証券クレカ積立(満枠やらない)のケース

満枠なんてやれるわけないでしょ、というケース。、満額は極端すぎです。

楽天市場と楽天証券のクレカ積立(月3万円 = 年間36万円)

で考えた場合、

楽天市場を年間で44.1万円(月3.6万円)以上利用するなら、

年会費を考慮してもプレミアムカードを持った方が得になります。

試算条件は以下の通りです。

  • プレミアムカード還元率は、楽天市場が5.0833%、楽天証券がカード1.0%
  • 楽天カードの還元率は、楽天市場が3.0%、楽天証券がキャッシュ0.5%
楽天市場の利用金額(円)プレミアムカード獲得ポイント
(年会費考慮後)
楽天カード獲得ポイント
441,60015,048P15,048P

SPUを追加するケース

SPUは、プレミアムカードでも、楽天カードでも追加の還元率が同じなので差はつきません。

いくらSPUを追加しても、楽天市場の利用金額で見た損益分岐点は変わりません。

楽天プレミアムカードにダイヤモンド会員の特典をプラスして考える

プレミアムカードを検討するうえで大きな要素にはなりませんが、

楽天のダイヤモンド会員になるとおまけが色々ついてくるので、自然体でダイヤモンド会員への到達・維持できるとなおいいと思います。

ダイヤモンド会員とは?ハードルは低め

ダイヤモンド会員のハードルはそこまで高くなく、楽天市場での買い物や、

楽天のアプリなどによるポイ活をやっていれば比較的すぐに到達・維持できます。

各ランクと到達条件を表にまとめました。過去半年間の獲得ポイント数、獲得回数によってランクが決定します。

ランク到達条件
レギュラーポイント対象の楽天サービスを利用しポイントを獲得
シルバー過去6か月に200ポイントかつ2回以上ポイント獲得
ゴールド過去6か月に600ポイントかつ7回上ポイント獲得
プラチナ過去6か月に2,000ポイントかつ15回上ポイント獲得
ダイヤモンド過去6か月に4,000ポイントかつ30回上ポイント獲得かつ楽天カードを保有

「楽天ポイントクラブ」や「楽天スーパーポイントスクリーン」のアプリでは、

タップするだけで毎日楽天ポイント(期間限定)がもらえるので、

過去半年で30回以上のポイント獲得も難なくクリアできます。

アプリは以下のリンクからも入手できます。

<楽天ポイントクラブアプリ>

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

<楽天スーパーポイントスクリーンアプリ>

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーン

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

ダイヤモンドランク1年キープする度に特典付与

ダイヤモンド会員になってから1年間ランクをキープすると、

ランクアップした月から12か月経過した月の毎週水曜日が感謝デーになり、

楽天市場利用で+1%」になります。

また、最大10,000円引きクーポンが当たる抽選にも参加できます。

エントリーが必要ですので、該当する月になったら、専用ページからエントリーをしましょう。

毎月18日「ご愛顧感謝デー」で+3%

毎月18日はダイヤモンド会員は楽天市場利用が+3%還元になります。

ただし楽天カードでも同じ特典が得られるため、

プレミアムとの差はつきません。

image 116
https://event.rakuten.co.jp/campaign/rank/point/

楽天トラベル「ご愛顧感謝デー」毎月1、2、3日の予約で+1%

楽天トラベルにもご愛顧感謝デーがあり、毎月1、2、3日にエントリーして予約すると、

ポイントが+1%追加で還元されます。

image 118
公式ページより

楽天トラベルのアプリは手元で予約確認ができ便利です。

楽天トラベル - ホテル検索/ホテル予約

楽天トラベル - ホテル検索/ホテル予約

Rakuten Travel Inc.無料posted withアプリーチ

その他のダイヤモンド会員特典

誕生日月に、700P(期間限定)がもらえます。

誕生月に使える期間限定のポイントで、中旬頃に来ます。

利用期限までが少し短い気がしますが、くれるものは頂くのがいいと思います。

またダイヤモンドランクの優待として、楽天のサービスを割引や優待があり、お得に利用できます。

他にもありますが、すぐ使えそうなものとしては、

  • 楽天西友ネットスーパー 700円オフクーポン
  • 楽天24 最大3,500円オフクーポン
  • 楽天ビューティー 1,100円オフクーポン
  • 楽天トラベル 10%オフクーポン  

などがあります。

以上のようなダイヤモンド会員の特典をあわせて考えると、少しポイントの上乗せが可能です。

楽天ポイントの使い道

貯めた楽天ポイントは、1ポイント1円相当の価値で利用でき、

身近なお店でも実は貯まる・使えるところが多いです。

提携している店舗の一覧はこちらからご覧ください。

カード支払いにも充当できるなど使い道に無駄がありません。

他にもマイル交換やポイント運用、ポイント投資、

楽天ふるさと納税などにも使うことができます。

交換の一例交換比率
楽天Edy(通常ポイントのみ)1P → 1円
ANAマイル(通常ポイントのみ)2P → 1マイル(0.5%)
JALマイル(通常ポイントのみ)2P → 1マイル(0.5%)
楽天ペイ1P → 1円

キャンペーンなどで付与される期間限定ポイントは、

楽天ペイで請求書払い、リアル店舗の支払いにも使うことができ、さらに用途が柔軟になりました。

IMG 7174
ポイントで支払って税金が0円に!

楽天プレミアムカード切替はお得なのか、検討内容まとめ

プレミアムカードを持った方がお得な損益分岐点について検討してご紹介しました。

楽天市場と楽天証券でのカード利用によって、いくつかの目安金額があります。

損益分岐まとめ

  1. 楽天市場だけなら、年間52.8万円(毎月4.4万円)以上利用するとプレミアムカードが得
  2. 楽天証券でクレカ積立(月15万円)をするなら、楽天市場で年間6.7万円(毎月5,600円)以上利用するとプレミアムカードが得
  3. 楽天証券でクレカ積立(月3万円)するなら、楽天市場で年間44.1万円(毎月3.8万円)以上利用するとプレミアムカードが得

プレミアムカードを持つなら、楽天モバイルユーザーになるか、

クレカ積立を相当やった方が楽天市場の利用で回収しやすい

と言うことになりそうです。

楽天モバイルユーザーの場合でも、

ヒラのカード、プレミアムカード両方に同じ還元率が追加になるので

クレカ積立をやらないならプレミアムカードを選択する理由がほぼ消えた状況です。

「楽天ブラックカード」を発行したい人が修行のために発行するカードになったと考えています。

もし楽天ブラックカードを発行するならプレミアムカードはマストです。関連記事でも詳細を紹介しています。

既に持っている方が改悪によって切替候補を探している場合の候補カードも紹介しています。

あわせて読みたい

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

-ポイ活