JCBザ・クラスのインビテーションは最短1年未満!2025最新の修行期間は?

(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)

毎年12月~1月をピークに、JCBザ・クラスのインビテーションが届き始めます。1月31日から2024年分のインビが届き始めています。

image 29

毎年「今年こそは」と思っている方も多いと思いますが、

一方で、なかなかインビテーションが来ないと、

「インビ修行の終わりが見えない…」

「あといくら使えばインビ来るの…?」

とモヤモヤしてきます。それなりに決済しているし、判定が年に1回だし、

今回来ないとまた来年も1年決済修行・・・

dcf2f6ea5c924b6cf7611a3f15762e8f

別に修行も嫌ってわけじゃないんですが、早く欲しいですから気持ちは焦ります

インビテーションの最短獲得は一体どのくらいの期間なのでしょうか。

修行やインビテーションの情報は巷にあふれていますので、

以前よりも目途をつかみやすくなりました。

この記事では、インビテーションに関する情報をまとめてみましたので、

修行中の方はぜひ参考にしていただければと思います。

ゴールがある程度見えていれば、それに向かって頑張れるのが人間のすごいところ。

23580765

発行を目指しインビテーションを待つ日々は待ち遠しくもあり、時に辛いですが、もうあと少し!

これから修行する場合でも、意外に短い期間で済むケースもあるようですので、

インビテーション獲得に向けた目安にしていただければと思います。

目次

JCBザ・クラスの最短インビテーションを調査!プラチナでどのくらい?

調べた限り最短のインビテーションは半年というパターンがありました。

プラチナ発行半年で、星野リゾートのキャンペーンを利用して一気に決済したことが奏功したようだ、とのことです。

個人の属性が分からないので誰でもこう上手くはいかない気もします。

役員などのエグゼクティブだとインビテーションまでの期間がショートカットできることもある、くらいに思っておくといいでしょう。

image 29

ネットにあふれる情報を見ても、

プラチナに切替えてすぐにインビテーションが来たという情報もあり、

前評判通り「プラチナが最短」、プラチナで加速というのが事実と言えそうです。

会社員や個人事業主の場合は地道にクレヒスを積み上げるのが王道です。

  • 解約しない方がクレヒス的にはよかった可能性もあります。
  • 色々と勘繰ってしまいますが、サラリーマンはJCBカードでの決済を積み上げるのが結局近道です。
  • 本サイトもそうだったので、プラチナ2年所有でインビくる説は結構濃厚です。

本サイトの事例ですが、JCBプラチナ申し込み後、修行2年半でインビテーションが来ました。

  • アラフォー
  • 会社員(役職なしヒラ社員)
  • 年収は570万ほど
  • 勤続10年超
  • 住宅ローンあり
  • JCBプラチナ以前はJCBプロパーカード保有歴なし

という属性でも来たのでご参考までに。2025年からの修業は、20代後半の場合でもインビが送られたこともあり、決済金額や保有期間もやや緩和傾向にあると思われます。

修行中の人もこれから修行を始める人も、チャンス到来!ここで発行しましょう。

本サイトのそれぞれの年の利用金額は以下のとおりです。

1年目:170万円
2年目:370万円
3年目:340万円

最短で狙うならプラチナカードを発行しましょう!

年会費もらくらく回収できるJCBザクラスの最短修行ルート!

年会費2年分相当の還元を実施している入会特典も見逃せません。

JCBプラチナのキャンペーンは関連記事で解説しています

あわせて読みたい
JCBプラチナはJCBザクラス招待が1番速い!?最大11.4万円還元の入会キャンペーンを解説! 本サイトをご覧いただきありがとうございます。この記事ではJCBプラチナカードについて、 「お得に申し込めるキャンペーン情報は?」 「JCBプラチナからJCBザクラスが最...

JCBゴールドだとインビに時間がかかる?

JCBゴールドでもインビテーションは来ます

一般的には、ゴールドカードで2年連続100万円を決済すると

「JCBゴールド・ザ・プレミア」に招待され、

さらにそこから1~2年の修業でザクラスのインビ獲得、と言われています。

少し時間はかかりますが、こちらのルートでも取得可能です。

JCBザ・クラスルート1

中にはゴールド2年半でザクラスのインビテーションが来ている事例もありますので、

あえてゴールドでザ・クラスのインビテーションを狙うという選択肢も全然ありです!

また、ゴールドの利用枠を増額しようと連絡したら、

ザ・クラスを案内された、という情報もありました。

決済金額が多い方は、JCBへの問い合わせを試してみるのもいいかもしれません。

  • ゴールドでもJCBザクラスのインビきます!
  • JCBゴールドエクステージは5年後にJCBゴールドに切り替わるのが普通ですが、今年はザクラスのインビテーション対象になっています。20代後半にも扉が確実に開かれています。
  • ディズニーのスポンサーラウンジ特典はJCBザクラスだけなので、お子さんやお孫さんと特別なディズニー体験を満喫するなら発行した方がいいと思います。

実はゴールド発行からでも意外と早くインビテーションが来る!?これは朗報ですね。

国内の他社ゴールドカードより一段手厚い保険、多様な特典を利用できるJCB GOLDのキャンペーンは関連記事で解説しています

あわせて読みたい
JCBゴールドカードはキャンペーン特典ありで初年度年会費0円!インビテーションも不要! 「JCBゴールドカードってどんなカード?」 「お得に申し込めるキャンペーン情報はない?」 「JCBゴールドカードにはどんな特典があるの?」 「年会費を払ってカードを使...

インビテーションの詳細な考察は別記事で行っていますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
JCBザクラスを年収300万で発行!?審査落ちしない条件や属性を考察 JCBザクラスはJCBカード(ORIGINAL SERIES)の最高峰です。 JCBプラチナなどのプレミアムカード会員の中から、 JCBが認めた特別な顧客が招待されるため、ブラックカード...

インビテーションをショートカットする方法はある?

サラリーマンでも副業が当たり前になってきていますが、

法人オーナーという属性を使ってインビテーションをショートカットする方法もあります。

この方法は万人向けではないですが、

銀行などの金融機関と取引ができ、コーポレートカードを発行できるくらいの規模の法人オーナーであれば、

引き落とし先の金融機関担当者から

社長、ブラックカード作りませんか?」が来る可能性があります。

2259378

金融機関経由だと利用期間や利用歴などはあまり関係ないようで、

ある程度の金融資産があればそれを担保と捉えて発行できてしまう模様です。

この場合、発行はJCBではなく

「〇〇カード(金融機関の系列カード会社)」がJCBのライセンスで発行する形式になります。

銀行に限らず、信用金庫などでも事例があるようです。

もし上記のシチュエーションが当てはまる場合は、

取引先の金融機関に発行が可能か、聞いてみてはいかがでしょうか。

  • 事業主発行のパターンもルートとしては結構メジャーなようです。

仕入れなどの事業決済ではインビテーションは来ない?

JCBゴールドやJCBプラチナは個人向けカードなので、仕入れ目的、事業決済の金額をいくら積み上げてもインビテーションには近づかないと考えられます。

woman 3271589 1280

決済金額や保有年数が長い場合でインビテーションが来ない背景は、

事業決済と見なされているか、信用情報に問題があるかのどちらかである可能性が高そうです。

JCBにはビジネスカードや法人向けコーポレートカードがあるので、

そちらで決済金額を積み上げている方が、もしかしたら個人向けでの利用用途としてインビテーションが送られてくる可能性もあると思います。

個人カードで決済金額を積み上げるためのアイディア

副業などもやっていないし、事業と言ってもそんな規模の大きい決済はしない人の方が圧倒的多数だと思います。

そんな時に決済金額を積み上げるためのアイディアがないか考えてみました。

image 9

ご参考までにご覧下さい。

幹事を総なめにする

あらゆる会合の幹事を総なめにすると、会計も担当でき決済金額も大きくなります。

歓送迎会、お花見、暑気払い、忘年会、新年会などの規模の大きいものから、

数人で集まった時のお会計や、両親・親戚などとの食事会、七五三、法事に至るまで、

失礼にならない程度に会計を申し出てみるといいでしょう。

大阪の街並みイメージ画像

幹事を任されることも多い20代。そこで頑張ればこれまでインビが来なかった26歳~30歳の保有者向けにもインビが発行された事例が増えているので、

20代のザクラスホルダーになれる可能性もあります。

クレヒスを積み上げると思って幹事を頑張ってみてはいかがでしょうか。

  • 入会審査の条件だった30歳以上説は、2025年からは消滅したとみて間違いありません。

JCBギフトカードを買う

JCBギフトカードは全国で使える商品券です。

有効期限がないので、現金を手渡すのがはばかられるシーンや、

家族や親せきへの贈答用に少し買っておくのもいいと思います。

image 5

忘年会やクリスマスパーティー、結婚式の二次会など、景品などでもよく品目として出てくると思いますので、

そういったチャンスがあれば活用するといいでしょう。

Appleギフトカード、Amazonギフトカードの積み立て

iPhoneやApple製品、Amazonでの買い物をよくする場合に、

貯金の代わりにギフトカードを買っておくという手もあります。

image 10 4

先取りにはなりますが、少しずつ無理のない金額を買っていき、

目標金額まで買ったら目当てのものを買う、というように、

貯金に眠っていたはずの使い道の決まった金額を決済金額に置き換えることもできます。

JCBザ・クラスのインビテーションまでの道のりまとめ

インビテーションは、対象のプレミアムカードを申し込んでから、

最短1年半~3年くらいで到着するパターンが多い、ということが分かりました。

22162075

何年も修行するのかと思っていたわりに、

意外と短いと感じたのではないでしょうか。

修行中の日々はゆっくりですが、

過ぎてみれば、2年、3年は結構すぐ経ってしまっていたと思うもの。

JCB至高の一枚を発行するために、一歩一歩実績を積み上げるのが重要です。

JCBゴールドもJCBプラチナもそれぞれ特典があるので、

特典も楽しみながら使っていけばヤキモキせずに済むと思います。

今のところ最短はプラチナ発行後半年でのインビですが、「半年も待たずにインビテーションきたよ」

という方いらっしゃいましたらご一報お待ちしております。

お手元にインビテーションが届きますように!

image 9

ザ・クラスって何がそんなにすごいの?

という方は特徴やメリットをまとめた下記の記事も合わせてご覧下さい。

あわせて読みたい
JCB THE CLASS(ザクラス)のディズニーラウンジ特典など5万円超のメリット紹介!メタルデザインも発行開始 JCBが招待制で発行するブラックカード「JCB THE CLASS(ザクラス)」。 年会費は55,000円(税込み)で、普通に考えると年会費が高いカードになります。 1か月あたりに均...

今、対象のプレミアムカードにお得に入会できるキャンペーンを実施中です。

ご検討の方はこちらのリンクから公式ページをご覧下さい。

年会費もらくらく回収できるJCBザクラスの最短修行ルート!

年会費2年分相当の還元を実施している入会特典も見逃せません。

JCBプラチナのキャンペーンは関連記事で解説しています

あわせて読みたい
JCBプラチナはJCBザクラス招待が1番速い!?最大11.4万円還元の入会キャンペーンを解説! 本サイトをご覧いただきありがとうございます。この記事ではJCBプラチナカードについて、 「お得に申し込めるキャンペーン情報は?」 「JCBプラチナからJCBザクラスが最...

国内の他社ゴールドカードより一段手厚い保険、多様な特典を利用できるJCB GOLDのキャンペーンは関連記事で解説しています

あわせて読みたい
JCBゴールドカードはキャンペーン特典ありで初年度年会費0円!インビテーションも不要! 「JCBゴールドカードってどんなカード?」 「お得に申し込めるキャンペーン情報はない?」 「JCBゴールドカードにはどんな特典があるの?」 「年会費を払ってカードを使...

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次