JCB The Class・プラチナカード– category –
-
JCBプラチナはJCBザクラス招待が1番速い!?最大11.4万円還元の入会キャンペーンを解説!
本サイトをご覧いただきありがとうございます。この記事ではJCBプラチナカードについて、 「お得に申し込めるキャンペーン情報は?」 「JCBプラチナからJCBザクラスが最速招待ルート?」 「JCBザクラスの決済修行用だけど、年会費を回収できるか心配…」 上... -
JCBゴールドカードはキャンペーン特典ありで初年度年会費0円!インビテーションも不要!
「JCBゴールドカードってどんなカード?」 「お得に申し込めるキャンペーン情報はない?」 「JCBゴールドカードにはどんな特典があるの?」 「年会費を払ってカードを使いこなせるか不安…」 本サイトをご覧いただきありがとうございます。この記事では、上... -
東京ディズニーリゾートのJCBラウンジはJCBザクラス保有で最大年2回入れる!予約方法も解説
JCBラウンジは国内海外にいくつかあります。 JCBラウンジ京都 ユニバーサルスタジオ ラウンジ JCBプラザラウンジ・ホノルル JCBプラザラウンジ・グアム JCBプラザラウンジ・バンコク 他のラウンジはJCBブランドのカードがあれば利用可能ですが、 JCBザク... -
エポスプラチナはいらない?改悪後還元率が下がってもメリットあり!切り替えるか検討
エポスカードには、最上位カードとしてエポスプラチナが存在します。 ただ、エポスゴールドのように年会費無料で保有できるわけではなく、年会費がかかります。 そのため、 インビテーションが来たけど申し込むべきか迷う プラチナのインビテーションが来... -
JCBザクラスとANAJCBプレミアムの9つの違いを比較!マイルとペガサス、どっちを取る?
JCBブラックカードのJCBザクラスとANAJCBプレミアムはともに最高峰のカードです。 ANAJCBプレミアムは年会費が77,000円とJCBザクラスを2.2万円上回る仕様になっています。 JCBザクラスのさらに上が? という期待を抱くかもしれませんが、そういうことでは... -
【3月2.4万円】MUFGプラチナアメックスのキャンペーンを解説
三菱UFJニコスが発行する「MUFGプラチナアメックス」は、 三菱の信用とアメックスのブランドを兼ね備えたカードでありながら、 年会費2万円台で非常にコストパフォーマンスが優れたカードです。 あまり大々的にキャンペーンをやらないので、 本家のアメッ... -
【3月8.8万円】三井住友プラチナプリファードでもANAマイルが貯まる!キャンペーンも解説
「ポイント特化型プラチナカード」の「三井住友プラチナプリファード」。 100万円利用毎に10,000P(上限40,000Pまで)の継続特典 プリファードストアで最大+14%還元 SBI証券でのクレカ積立金額最大3%還元(カード利用条件あり) など、 年会費33,000円... -
JCBザクラス「メンバーズセレクション2025」金額解説!年会費回収しやすいのは?
JCBザクラス会員向けに「メンバーズセレクション」(メンセレ)というギフトカタログが毎年春に送られます。 この記事では、年会費の半分またはそれ以上を回収できるというJCBザクラス会員限定のメンバーズセレクションについてご紹介します。 前年度300万... -
【3月2.4万円】静銀セゾンプラチナの評判を解説!セゾンプラチナとの違いは?
「静銀セゾンプラチナカード」は、東海エリアでは知らない人がいないであろう静岡銀行と、 クレディセゾンが提携して発行するプラチナカードです。 「静岡銀行提携のプラチナカード」・・・聞くだけでなんだかすごそうな響きです。 大口預金顧客、不動産投... -
JCBザ・クラスのインビテーションは最短1年未満!2025最新の修行期間は?
毎年12月~1月をピークに、JCBザ・クラスのインビテーションが届き始めます。1月31日から2024年分のインビが届き始めています。 毎年「今年こそは」と思っている方も多いと思いますが、 一方で、なかなかインビテーションが来ないと、 「インビ修行の終わ...
12