【3月】SBI新生銀行キャンペーンはポイントサイト経由と紹介番号で3.4万円!

(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)

キャッシュレス化でATMを使う機会が減った方も多いと思いますが、

その分余計にATM利用手数料が気になりませんか?

ATM手数料で悩む人

無料回数を気にしながら現金を引き出す必要がない、コンビニATM利用手数料無料の銀行があります。

SBI新生銀行はコンビニATM利用手数料が無料(「スタンダード」ステージのみ5回まで無料)で、

ポイントサイト経由+本サイトの紹介番号で口座を開設すると最大34,000円分もらえるキャンペーンを実施中です。

  • ポイントサイト 1,500円分
  • ポイントサイト 新規登録特典 2,000円分
  • 本サイト限定の紹介特典 1,000円分(3月末まで)
  • ウェルカムプログラム 最大29,500円分(要エントリー+3万円以上の入金)

さらに、ステージプログラムで「ダイヤモンドランク」になれば、

年間で最大13,320円の現金がキャッシュバックされる方法も実行可能です。

ご自身の資金にあわせた銀行ポイ活ができるSBI新生は、住信SBIネット銀行と合わせて活用可能です。

SBI新生の口座開設キャンペーン・活用方法について解説します。

<この記事の概要>

  • ポイントサイト経由で新規口座開設+公式ウェルカムプログラムを二重取りすると最大34,000円分獲得可能
  • 本サイト限定の1,000円もらえる紹介コードM501505372」をご請求コード欄へ(3月末まで)
  • エントリー+3万円以上の入金を忘れずに
  • ダイヤモンドランクなら年間最大13,320円のキャッシュバック
目次

SBI新生銀行口座をポイントサイト経由で開設する方法

SBI新生の口座をポイントサイト経由で申し込むにあたり、ポイントサイトについて簡単にご説明します。

ご存知の場合は読み飛ばしてください。

ポイントサイトとは、広告を出したい企業と、企業のサービスをお得に利用したい消費者(ユーザー)とを、

ポイント還元でつなげるプラットフォーム(仕組み)をのことです。

企業が支払った広告費の一部をポイントサイトがユーザーに還元しており、まったく怪しくありません。

ポイントサイトの関係図

本サイトで紹介するポイントサイトは、

  • 運営会社の規模
  • 信用(上場企業、または上場企業の子会社)
  • プライバシーマーク取得
  • JPIC(日本インターネットポイント協議会)に参加している企業か

などの材料はもちろん、

実際に利用してポイント獲得から交換まで何度も実践済みのサイトですのでご安心下さい。

おすすめのポイントサイト比較

複数のポイントサイトに掲載があります。

モッピー経由の申し込みで最大3,500円分獲得できます。陸マイルを貯めるポイント交換の観点では、ANAマイル、JALマイルともモッピーに集約するのがおすすめです。

GポイントやVポイントの交換が有利でみずほルートとの相性が良く、JALマイル交換ではドリームキャンペーンで1:0.8のレートで交換が可能です。(普通は1:0.5~0.6)

ポイントサイト獲得ポイント
ちょびリッチ3,000P(1,500円分)
ポイントインカム15,000P(1,500円分))
ハピタス1,500P
モッピー1,500P
ポイントタウン1,500P

いち推しはモッピー!

モッピーはANAはもちろん、特にJALマイラーにおすすめのサイトです。安心して使えるサイトなので、どんどん活用しましょう。

  • JALマイル交換レートが最大「1:0.8」(キャンペーン時)
  • 高額還元の広告が多い
  • サイト運営歴が長い
  • 事例数が多く蓄積されている
  • 本サイトもポイント交換まで実施済み

本サイトの紹介リンクから新規登録いただくと最大2,000P追加でもらえます。

  • 本サイトの紹介リンクから新規入会
  • 入会の翌々月末までに5,000P以上獲得(ポイントの交換もすぐに可能)

(追加ポイントは入会4ヵ月目の中旬頃に付与されます。)

登録無料!陸マイルを貯めるならモッピー!

他の人よりたくさんポイントをもらう方法を知ってますか? ゴールド会員なら!最大15%増量

アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。

 紹介コード : 2273A1c7

モッピー公式 -ポイ活アプリ
モッピー公式 -ポイ活アプリ
開発元:Ceres Inc.
無料
posted withアプリーチ

公式キャンペーン併用で二重取り

SBI新生の公式キャンペーン「ウェルカムプログラム」では、

  • 口座開設
  • エントリー

で最大31,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。

このうち、ポイントサイトと同じ口座開設で1,500円の特典のみ、公式とポイントサイトの二重取りはできませんので、

ポイントサイトの新規登録特典が獲得できるならポイントサイト経由で口座開設し、

その後でウェルカムプログラムの他の特典をもらうやり方がいいでしょう。

項目ポイントサイト公式
条件新規口座開設完了+1回3万円以上の入金新規口座開設
ポイントサイト新規登録特典最大2,000円分のポイント
条件クリアによる特典1,500P1,500円
公式ウェルカムプログラム要エントリー、最大29,500円分の特典
本サイト限定の紹介コード入力1,000円
合計34,000円分32,000円

ポイントサイト経由の申し込みの注意点

始める前に注意点があります。

利用するブラウザは

  • AndroidであればChrome
  • iPhoneであればSafari

が多いと思いますが、設定ができていないと特典がもらえませんので、ブラウザの設定を確認するようにしてください。

SafariやChromeのブラウザの設定方法は下記の手順に沿って確認して下さい。その他のブラウザに関しては設定方法をご自身で確認してから進めて下さい。

c87474ababedad0d8a39dce2e7988528
ff15f5c315dd4c9257bb003b241761ce

面倒ではありますが、同じサイトを複数回利用する場合でも、毎回ポイントサイトを経由してください。

また、広告先のサイトに飛んでから利用完了までの間は、他のサイトには移動しないようにしてください。

家族で申し込む時の注意点

ユーザー情報の重複、IP情報の重複はポイント却下条件に該当します。

同一住所不可の条件がないので家族で申し込むことも可能ですが、その場合は、

自分が申し込む時はWifi回線から、

家族が申し込む時は「家族のポイントサイトID」で、

かつそれぞれのスマホ回線から申し込むなど、

IPなどの情報が重複しないように気を付けてください。

ポイントサイトでのSBI新生銀行申し込み手順

では、実際にポイントサイト経由で申し込む手順を解説していきます。

ポイントサイトの検索窓から検索します。

公式ページに移ったら、まずはポイントの獲得条件を確認しましょう。

★新規口座開設完了が条件

となっています。

シンプルで分かりやすいですね。

初めて口座を開設する場合が対象です。

案件のページで条件や注意事項を確認したら「POINT GET!」を押します。

次の画面で「ポイントサイト等に対する個人情報提供の同意」の確認がありますので、

ポイント付与のために「上記に同意して進む」ボタンを押します。

次のページで「口座開設はこちら」を押し、画面に沿って手続きを進めます。

SBI新生銀行の口座開設手続き流れ

普通預金口座は「パワーフレックス」という商品名になります。

外貨預金が付帯した口座になっていますが、特に手数料などはかかりません。

記入フォームを埋めていきます。

304925bfbfd94735304f99013ff25304

「ご請求コード欄」に、
本サイト限定の紹介コードM501505372」を入力すると、
+1,000円もらえます!コピペしてご自由に活用下さい。(3月末まで)

キャッシュカードの色が選べますので、決めておきましょう。

本人確認書類は「口座開設アプリ」をダウンロードし、撮影して提出する方が楽で早いです。

郵送による口座開設の場合は2週間ほど時間がかかります。

郵送手続きに必要な書類

入力内容を確認して、申し込みを完了すれば口座が開設されます。

公式ウェルカムプログラムについて

公式のキャンペーンは終了日など記載のない常設扱いになっています。

特典対象の主な条件ですが、

  • 口座開設後、口座開設月を含む3ヵ月目の末日までに「エントリー」が必要
  • 既存の口座保有者は対象外
  • 既存口座保有者が解約して再度申し込みしても対象外
  • ポイントサイト経由の申し込みの場合、1,500円の特典のみ併用不可

となっていますので、ポイントサイト経由で開設した後忘れずにエントリーをしましょう。

プログラムの特典は口座開設月を含む6ヵ月目の末日までに直接口座に入金されます。

SBI新生コネクトの設定+入金3万円で「3,000円」

  • 口座開設月を含む3ヵ月目の末日までに、SBI新生コネクト(SBI証券との連携)設定
  • ATM、振込、SBI証券からSBI新生銀行へ3万円以上入金

入金3万円はポイントサイト経由の申し込み特典受け取りの条件にもなっているので、振込で入金しておけば両方満たすことができます。

SBI新生銀行とSBI証券間での米ドル入出金で「1,500円」

  • 口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで
  • SBI証券→SBI新生へ米ドル出金
  • SBI新生→SBI証券へ米ドル入金
  • 1回1,000米ドル以上

こちらは余裕があれば行いましょう。1,000ドルは為替レート$1=140円で14万円です。

円定期預金3ヵ月、1年、それぞれで最大「5,000円」 合計10,000円

  • 口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで
  • いずれも2,000万円以上の設定で5,000円
  • 最低でも500万円以上で500円

こちらもまとまったお金があれば、になります。

円からの米ドル定期預金設定で最大「10,000円」

  • 口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで
  • 1,000万円以上を米ドル定期預金に設定で10,000円
  • 最低でも100万円以上で1,000円

こちらもまとまったお金があれば、になります。

給与振り込み入金で「5,000円」

  • 口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで
  • 1回3万円以上
  • 電文種目が「給与」の場合が対象
  • 電文種目が「振込・振替 キユウヨ」は対象外

職場に確認のうえ、対象になるなら設定するといいです。

ポイントサイトの特典と、SBI証券との連携、給与振り込みあたりが取り組みやすそうです。

新規口座開設の際には二重取りを狙っていきましょう。

ステージプログラムが一新

SBI新生のメリットとして、

  • コンビニATMの手数料無料
  • ステップアッププログラムによる各種手数料優遇

がありますが、

それと並んでメリットだった「ポイントプログラム」は終了(2023年9月30日し、

代わりに新プログラムがスタートしています。

新プログラムの内容が発表されており、ダイヤモンド以外では改悪になりそうです。

もらえるのはキャッシュ(現金)でポイントではありません。

ダイヤモンド:合計1,110円

2024年8月から特典が変更され、外貨預金がパワーアップしました。

<振込入金で100円20円×5回)、10円(1回以上の振替)、外貨積立1,000円(1万円毎に100円×10万円まで)>

全部やれば年間13,320円らえます。

プラチナ以下:合計353円

2024年8月からの変更で、外貨積立が増額になり、

<振込入金で50円10円×5回)、3円(1回以上の振替)、外貨積立300円(1万円毎に30円×10万円まで)>

年間だと4,236円もらえますが、外貨積立の「外貨積立パワービルダー」は6か月定期になるので、

即売りは無理な仕様です。

半年間の為替リスクを取ることになります。

現状では、「ダイヤモンド以外の人はやれるならやる」でいいと思っています。

スタンダード:合計116円

2024年8月からの変更では、外貨預金が増額され、

<振込入金で15円3円×5回)、1円(1回以上の振替)、外貨積立100円(1万円毎に10円×10万円まで)>

年間1,392円です。

定額自動振り込みができる銀行から振込してポイ活

振込でポイントを獲得するうえで、

  • 都度振込操作をしないで済む
  • 振込手数料が無料

という要素は外せません。

最初に設定した後は、何もせずにポイントが毎月加算される状態が理想です。

それを実現するために必要なのが、定額自動振り込み」機能です。

回数は銀行によって差があり、ランクによって増減しますので、

なるべく負荷なく自動振り込み回数を増やすのが得策です。

一例として主要な銀行について掲載します。

銀行名定額自動振り込み無料回数ランクなどの条件取り組みやすさ(3段階)
スルガ銀行10回4つ星☆☆☆
住信SBIネット銀行20回スマプロランク4つ星☆☆
NEOバンク5回条件なし☆☆☆
イオン銀行5回プラチナステージ
Olive2回(同じ口座)条件なし☆☆☆
みんなの銀行10回プレミアム会員(月額600円、半年間は無料)

銀行口座をいくつも開くのは面倒、と感じるかもしれません。

取り組みやすさで絞るならば、

  いち押しは一番手軽で無料回数が多いスルガ銀行

  次点が基本特典として他行宛て振込3回無料のOlive

になります。別の記事で使い勝手を記載しています。

三菱UFJeスマート証券との組み合わせで使いたい、スルガ銀行の記事はこちらです。

あわせて読みたい
スルガ銀行GポイントクラブはGポイントサイト経由一択!毎月500P以上獲得する方法を解説! 「スルガ銀行Gポイントクラブ」を使うと、給与の受け取りや口座振替でGポイントが貯まります。 少しの準備と設定をするだけで毎月500P以上獲得できるのですが、知りたく...

20代に大人気のスマホバンク、Oliveの記事はこちらです。

あわせて読みたい
【3月】Olive入会キャンペーンで最大6.5万円を三重どり!やり方を完全網羅! 三井住友銀行(SMBC)の「Olive(オリーブ)」は1枚のカードで5役をこなす総合金融サービスです。 メガバンクの三井住友銀行が運営するスマホ口座のようなものなので、...

いずれかの銀行を使ってSBI新生に1万円を5回振込み、その後で資金を振込元に戻してやれば、

お金が動くだけでポイントがもらえます

最後の資金の戻しを「定額自動入金」機能がある銀行を使ってSBI新生から引き落とせば、

自動化も可能で、スマホ完結のポイ活が出来上がります。

引き落としタイミングに間に合うように、

振込タイミングや口座残高を管理するのがポイントになります。

なお、住信SBIネット銀行からの振込ですが、

  • Vポイント支店
  • 第一生命支店
  • その他NeoBankの支店

同一銀行内支店間の送金なのでカウントされませんが、SBI新生は別銀行の扱いでカウントされます

いつまで続くかは分かりませんが、うまく活用したい組み合わせです。

「SBI新生コネクト」でSBI証券口座と連携すると「いきなりダイヤモンド」

SBI証券の口座連携サービス「SBI新生コネクト」を申し込むと、

申込完了だけで翌々月から「ステップアッププログラム」のステージが最高の「ダイヤモンド」になります。

プラチナじゃなくて、ダイヤモンドです。

安売りしすぎな気もしますが、

これから住宅ローンを申し込む予定がある方は、手数料が5万円引きになるのでいいかもしれません。

本来であれば、

ラグジュアリーカード発行や住宅ローン申し込み、金融商品残高を積み上げた後にやっと「プラチナ」、

金融商品残高2,000万円以上で「ダイヤモンド」に到達するので、

いきなりダイヤモンドの措置はかなり驚きです。

27 e1683189819657

FAQ


「SBI新生銀行のキャッシュプレゼントキャンペーンの入金はいつですか?」

条件を満たした月の翌々月中旬ごろに口座に入金されます。


「SBI新生銀行は廃止されるのですか?」

2024年2月時点で残り約3,300億円の公的資金返済が残っています。SBIグループ傘下入りにより収益力の向上を図り、返済を進めています。再建途上とも言えますが即座に無くなることは考えにくい状況と見ています。


「新生銀行のポイントプログラムはいつまでですか?」

常設の新プログラムが開始していますが、終了時期は明言されていません。旧プログラムの時も同様でしたので、いつ終わるかは未定です。プログラム実施期間中に参加し特典を得ることが最善と考えています。


「新生銀行 ウェルカムプログラム いつまで?」

終了時期は明記されていません。口座開設月を含む3ヵ月目の末日までのエントリー、各条件を満たすことで特典の対象になります。

ポイントサイト経由のSBI新生銀行口座開設、ポイ活まとめ

<記事のまとめ>

  • ポイントサイト経由で新規口座開設+公式ウェルカムプログラムを二重取りすると最大34,000円分獲得可能
  • 本サイト限定の紹介コードM501505372」を「ご請求コード欄」に入力すると+1,000円(3月末まで)
  • エントリー+3万円以上の入金を忘れずに
  • 新プログラムでは「ダイヤモンドランク」なら年間最大13,320円獲得可能

SBI新生の口座開設キャンペーンをポイントサイト経由で申し込み、本サイト限定の紹介コード「M501505372」(3月末まで)を入力すると、

新規の口座開設完了で最大34,000円分を獲得可能です。

公式でもキャンペーンを行っていますが、

口座開設とエントリー、3万円以上の入金が必要で、公式の口座開設による1,500円の特典は併用不可となっています。

ポイントサイトの登録がまだで新規登録の特典が獲得可能ならポイントサイト経由で開設し、公式のキャンぺーンにエントリーする方がお得になります。

SBI新生は2024年オリコン顧客満足度調査で総合1位を獲得しています。

コンビニATM手数料のかからない、お得で便利な銀行口座をぜひ開設してみて下さい。

ポイントサイトは下記がおすすめです。

いち推しはモッピー!

モッピーはANAはもちろん、特にJALマイラーにおすすめのサイトです。安心して使えるサイトなので、どんどん活用しましょう。

  • JALマイル交換レートが最大「1:0.8」(キャンペーン時)
  • 高額還元の広告が多い
  • サイト運営歴が長い
  • 事例数が多く蓄積されている
  • 本サイトもポイント交換まで実施済み

本サイトの紹介リンクから新規登録いただくと最大2,000P追加でもらえます。

  • 本サイトの紹介リンクから新規入会
  • 入会の翌々月末までに5,000P以上獲得(ポイントの交換もすぐに可能)

(追加ポイントは入会4ヵ月目の中旬頃に付与されます。)

登録無料!陸マイルを貯めるならモッピー!

他の人よりたくさんポイントをもらう方法を知ってますか? ゴールド会員なら!最大15%増量

アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。

 紹介コード : 2273A1c7

モッピー公式 -ポイ活アプリ
モッピー公式 -ポイ活アプリ
開発元:Ceres Inc.
無料
posted withアプリーチ

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次