函館観光スポットを紹介!陸マイルを使い家族で飛行機旅行

函館観光スポットの記事をクリックいただきありがとうございます。

本サイトはその辺のサラリーマンパパが運営していますが、少し変わっているのはカード利用やポイ活などで陸マイルを貯めているところです。

貯めたポイントをマイルに集約し、飛行機でもあちこち旅行に行くようになりました。

旅先として函館に旅行してみたところすっかり函館が気に入り、それまで飛行機旅行なんて選択肢になかった家族から「また函館行く?」なんてリクエストも出るようになったので、この記事では本サイトが家族旅行で訪れた函館観光スポットを紹介しています。

陸マイルを貯めると飛行機代が浮くので、その分はホテルやお土産、アクティビティなどに回すことができ旅行が充実します。

マイルで特典航空券を取ることもできますし、時間が合わなかったり特典予約がとれなくてもスカイコインに交換して使うことができます。

18683da9f1f2de31fc13948ee6b31753
ANAカードを持っていれば1マイルが1.6円分のスカイコインに

函館は比較的コンパクトなので、宿泊するホテルを拠点に一日で数か所回ることができます。家族で飛行機旅行を計画している人に是非読んでいただきたいです。

それではお時間の許す限りご覧ください。

本サイトは子連れ旅行ならホテルはセンチュリーマリーナ函館をおすすめします。一択です。

ホテル選びに迷っているなら、宿泊の模様を記事にしていますのでご覧ください。

あわせて読みたい
センチュリーマリーナ函館の朝食は全国No1!デラックスツインに宿泊しブログレビュー! 名探偵コナンの映画で舞台にもなった函館へ旅行し、センチュリーマリーナ函館に宿泊してきましたので、レビューしています。 「次の休みの旅行どこに行こうか迷っている...

新館の客室にも泊まってみましたので、気になる方はご覧ください。

あわせて読みたい
センチュリーマリーナ函館新館のWestern(洋室)宿泊記をブログで紹介! 今回、新たにオープンしたセンチュリーマリーナ函館新館(アネックス東棟)に宿泊しましたので、ブログでレビューしていきます。 名探偵コナンの映画で舞台にもなった函館...

函館を移動するのに便利な「GOアプリ」は紹介クーポンでお得に利用

函館はコンパクトなので移動もあまり大変ではないですが、子連れの場合荷物がかさばり、ベビーカーなどがあると移動が結構大変になりがちです。

普段はタクシーはほとんど使いませんが、旅行用にとタクシー配車「GOアプリ」を準備していったところ、これがもう、ほんとに便利すぎて神でした。

  • 電波があればタクシーを呼べる(外で待たなくていい)
  • 行き先を事前に伝えられる(こぼれ話も聞ける)
  • 到着時間とナンバーが分かる(自分の呼んだタクシーを見つけやすい)
  • 降りる時に支払いが済んでいる(GOペイへのクレカ登録が必要)
  • クレカ登録してなくても車中でコードを読み込めば支払い完了

特に冬です。便利すぎてめっちゃ使ってました(Goの思うツボ・・)

bgt?aid=230425961138&wid=001&eno=01&mid=s00000020926001022000&mc=1 0

新規利用の場合、以下の紹介コードで2,000円分のクーポンがもらえます。

(紹介者2,000円分、新規利用者2,000円分の紹介キャンペーンになります。)

紹介コードは「mf-48y7er」です。
コピペしてご自由にご活用下さい。

目次

青函連絡船「摩周丸」記念館

青函トンネル開通で役目を終えた青函連絡船の記念館は、本サイトの親(1940~1950年代生まれ)より上の世代の方々には馴染み深い存在かと思います。

函館観光スポットの摩周丸記念館

場所は函館駅から徒歩10分圏内です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次