【3月】イオンJMBカードのキャンペーン解説!年会費無料でJALマイルが貯まる

(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)

イオンJMBカードは、JALマイルを貯める代表的な手段「JALカード」と違い、年会費がかかりません。

JALカードは、マイル還元率を上乗せできる「ショッピングマイル」の手数料が4,950円に値上がりし、

年間の維持コストが上昇傾向にあります。

23519298

また、JALカードは新規入会の1枚目以降は入会ボーナスマイルの付与対象外

2枚目のJALカードを発行する人は少ないと思いますが、

イオンJMBは入会ボーナスとしてJALマイルがもらえるカードになります。

22168268

JALがイオンカードと提携して発行していて、年会費無料イオンの利用でWAONではなくJALマイルが貯まるので、

買い物ついでに手軽にJALマイルを貯めることができます。

JALマイルを貯めたいけど年会費がかかるのはどうしても嫌という場合におすすめです。

さらに、今実施中のキャンペーンとポイントサイト経由の申し込み特典を二重取りすると、

最大5,650円分+2,500マイル獲得できるので、申し込むならいいタイミングです。

詳細は記事をご覧下さい。

目次

イオンJMBカードをお得に発行するポイント

お得に発行ポイントは以下の通りです。

  1. WEB入会で対象になる公式キャンペーンで最大2,500マイル(5,000P)
  2. ポイントサイト経由の申し込み(新規登録特典あり)最大5,650円分獲得=2,450マイル
  3. (おまけ)紹介コード:628ZRZ 家族などに紹介すると500マイル×人数分獲得可能!

WEBの入会が対象となりますので、そこだけご注意ください。

イオン店舗のカード入会カウンターから申し込みした場合は対象外

公式キャンペーン

イオンJMBカードは、イオンカード全体のWEB申し込み&利用による入会キャンペーンの対象です。

image 29

WEBの入会特典 500マイル(1,000WAONポイントの1/2で積算)

利用による特典 最大2,000マイル(累計1万円以上の利用が対象、4万円利用で最大ポイント獲得)

イオンカードのアプリ「AEON WALLET」へカードを登録(忘れがち

上記キャンペーンは終了期限なしになっています。

カード発行月の翌々月までの利用が対象です。

おすすめのポイントサイトを比較

複数のポイントサイトに掲載されていますが、

ちょびリッチ経由での申し込みをおすすめしています。新規登録特典が追加で最大2,150円分もらえるので、最大5,650円分の獲得になります。

ポイントサイト獲得ポイント
ちょびリッチ7,000P(3,500円分)
ECナビ15,000P(1,500円分)
モッピー2,500P
ハピタス3,000P
ポイントインカム30,000P(3,000円分)

ちょびリッチ 3,500円分(発行

ちょびリッチ 新規登録 最大2,150円分

いち推しはちょびリッチ

ちょびリッチは、本サイトも利用する大規模ポイントサイトの1つで、安心安全に使うことができます。

  • 株式会社ちょびリッチが運営(2002年サービス開始)
  • 日本インターネットポイント協議会(JIPC)加盟
  • 会員数は400万人、高額ポイント還元多数
  • 本サイトもポイント交換まで実施済み

特長としてはポイント表示が「2P=1円」(例えば、10,000Pの表示でも実際は5,000円相当、1.0%表示でも実際は0.5%相当)になっている点です。使っていくと慣れます。

ちょびリッチでは3月、本サイトの紹介リンク経由で新規登録すると以下の特典がもらえます。

  • 紹介リンクからの登録+チュートリアル対象広告の利用で300P(150円相当)
  • 4月末までに10,000P(5,000円分)の広告利用で4,000P(2,000円分)のボーナス

ボーナスポイントは本サイト掲載の広告利用で達成しやすくなっていますので、ポイ活を始めるならいいタイミングです。

ちょびリッチへの登録は無料!今日から一緒にポイ活を始めましょう。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

紹介コードを獲得すると500マイル獲得!

カードを紹介すると紹介者に500マイル分のWAON(1,000)ポイントがプレゼントされます。

紹介された方はカード発行後に自分が紹介する紹介コードが手に入りますので、

発行後にご家族などを紹介すれば500マイルを獲得できます。

紹介コードはコピペしてご自由にご活用下さい。

!!紹介者コードは「628ZRZ」です。!!
※紹介される側の申し込み状況、審査結果など、一切の情報はこちらに共有されることはありません。

ポイントサイト経由のイオンJMB カード申し込み手順

それでは、ポイントサイトを経由して申し込む手順を解説します。

ポイントサイト経由の申し込みの注意点

始める前に注意点があります。

利用するブラウザは

  • AndroidであればChrome
  • iPhoneであればSafari

が多いと思いますが、設定ができていないと特典がもらえませんので、ブラウザの設定を確認するようにしてください。

SafariやChromeのブラウザの設定方法は下記の手順に沿って確認して下さい。その他のブラウザに関しては設定方法をご自身で確認してから進めて下さい。

c87474ababedad0d8a39dce2e7988528
ff15f5c315dd4c9257bb003b241761ce

面倒ではありますが、同じサイトを複数回利用する場合でも、毎回ポイントサイトを経由してください。

また、広告先のサイトに飛んでから利用完了までの間は、他のサイトには移動しないようにしてください。

家族で申し込む時の注意点として、ユーザー情報の重複、IP情報の重複はポイント却下条件に該当します。

家族で申し込むことも可能ですが、その場合は、

自分が申し込む時はWifi回線から、

家族が申し込む時は「家族のポイントサイトID」で、

かつそれぞれのスマホ回線から申し込むなど、

IPなどの情報が重複しないように気を付けてください。

ポイントサイトの案件ページで条件等を確認して申し込み

ポイントサイトの検索窓から検索します。

案件のページでは、獲得条件、却下条件を確認してください。

新規カード発行することが獲得条件です。

初めて発行する方が対象、他のイオンカードを持っていてもOKです。

獲得条件、注意事項を確認してから「サイトへ行く」を押し、

公式ページに飛ぶので、「お申込みはこちら」をクリックします。

あとは必要事項を入力して、申し込み手続きを進めます。

紹介コードを忘れずにご活用下さい!紹介者コードは「628ZRZ」です。

イオンカードは、申し込みを受け付けメール受信後、

カードが手元に届くまで特に連絡がありません。

審査に関する連絡は来ないので結果が気になるところですが、2週間ほど待ちましょう。

カードが手元に届いたら、イオンウォレットアプリでカードを登録するのをお忘れなく!

イオンJMBカードのおすすめポイント

年会費は無料で、イオンカードなのにWAONではなくJALマイルが貯まります

その他にもお得な使い方ができるので、ポイントをご紹介します。

カード基本情報

基本の還元率は0.5%で、JALマイルが貯まります。WAONポイントは貯まりません。

国際ブランドは、VISA、Master、JCBが選択可能です。

JMB WAON一体型なので、WAONにチャージして使うこともできますが、イオンJMBでWAONにチャージしても追加マイルは付与されません

追加マイルを貯めるには、JALカードからチャージする必要があります

「JMB WAON」一体型になっていますが、単独のJMB WAONカードは本記事のイオンJMBとは正確には別物になります。

イオンJMBカードとJMBWAONは別物

お客さま感謝デーの5%オフ

毎月20、30日のお客さま感謝デーのイオンカード5%オフは、イオンJMBも対象になっています。

全国の

  • イオン
  • マックスバリュ
  • イオンスーパーセンター
  • サンデー
  • ビブレ
  • ザ・ビッグ

などの店舗で、

イオンマークのクレジットカードか電子マネーWAONを利用して支払うと5%オフになります。

お客さまわくわくデーでマイル2倍

毎月5、15、25日のお客さまわくわくデーでは、マイルが2倍(1%還元)になります。

全国のイオン、マックスバリュなどの店舗で、電子マネーWAONを利用して支払う

200円(税込)ごとに2マイル獲得でき、年会費無料でマイル還元率1%になります。

ありが10デーでマイル5倍

毎月10日のありが10デーでは、マイルが5倍(2.5%還元)になります

WAONにチャージして、「WAON」で支払う必要があります。

「クレジット」として支払った場合は、マイル5倍の対象外になります。

ショッピングセーフティー保険、カード盗難保障

イオンカードはショッピング保険が手厚いことで有名です。

万一壊れても、購入日から180日間、最大50万円まで商品購入金額を補償してくれます。

5,000円以上の対象商品を購入した場合、

偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で被害を受けてしまったら、

利用控えを提示して補償を申請できます。

イオンJMBで買った商品の利用控えは捨てずに保管しておきましょう。

カード盗難保障は、盗難による不正利用を61日間さかのぼって保障してくれます。

万一被害にあっても安心です。

JALタッチ&ゴーサービス

空港でチェックインをスキップできる「タッチ&ゴー」サービスを利用できます。

image 38

予約詳細画面で「タッチ&ゴー」と表示されていれば、サービスが利用可能です。

image 38

同行者も一人ずつ二次元バーコードかICカード・モバイルでのサービス利用が必要になるので、

子ども連れの時には、紙で出力するなど準備が必要になります。

O55会員は「GGマーク」付きカードに切り替えて特典追加

イオンカードは55歳以上の会員向けに「G.Gマーク」のついたカード発行し、特典を提供しています。

image 41

毎月15日が「G.G感謝デー」となっており、

イオンカードのクレジット払いで請求時に5%オフ

電子マネーWAONの支払いではレジにて5%オフとなります。

15日は「お客さまわくわくデー」と重なっているため、

電子マネーWAONで支払うとマイルが2倍になります。

「G.Gマーク」付きカードは、暮らしのマネーサイトから切替え手続きが可能で、

有効期限を待たずにカードを切り替えることができます。

さらに特典目白押しで、

  • 切り替え後に貯まったマイルの有効期限が60か月に延長
  • 入会で「eJALポイント」1,000Pプレゼント
  • JALパックのツアー3%割引
  • 半年間に400マイル以上ためると抽選で300名に10,000マイルが当たる
  • イオンシネマが1,100円に割引

などなど、退職後を見据えた時でも、

手元に残すカードとしても、かなり有力なスペックではないでしょうか。

イオンJMBカードのデメリット

年会費無料のカードですので、デメリットもあります。

他のカードがあれば困らない、とはいえ確認していきましょう。

旅行傷害保険が付帯しない

JALとの提携カードであるものの、イオンカードなので旅行傷害保険が国内、海外ともに付帯していません。

他にカードを持っていれば特に問題にはならないと思いますが、

イオンカードで旅行保険付きのカードは、

  • イオンSuicaカード
  • イオンゴールドカード

のみとなっています。

WAONポイントが貯まらないカードならではのデメリット

WAON POINTが貯まるわけではありませんので、「いつでもWAONポイント2倍」は対象外

さらに毎月10日の「イオンカード Wポイントデー」も対象外になります。

FAQ


「イオンのポイント20倍キャンペーンはいつありますか?」

不定期ですが、10万円以上の買い物で基本ポイント20倍(10%還元、上限20,000Pまで)というキャンペーンが開催されます。2024年は9月20日~30日に開催されました。


「イオンJMBは毎月いつがお得な日ですか?」

いわゆる「510(ごとう)日」(5、10、15、20、25、30日)にポイントアップや5%オフなどの割引が適用されお得です。中でも10日は、WAONで支払うとマイル5倍(2.5%還元)になるので見逃せません。


「イオンカードとイオンJMBの違いは何ですか?」

イオンJMBはポイントではなくJALマイルが貯まる点が他のイオンカードとの大きな違いになっています。


「JMB WAONカードの入会特典は?」

JMB WAONカードはイオンJMBとは別ものです。入会特典は特にありません。

ポイントサイト経由のイオンJMBカード申し込み方法まとめ

<記事のまとめ>

  • WEB入会で対象になる公式キャンペーンで最大2,500マイル(5,000P)
  • ポイントサイト経由の申し込み(新規登録特典あり)最大5,650円分獲得=2,450マイル
  • (おまけ)紹介コード:628ZRZ 家族などに紹介すると500マイル×人数分獲得可能!
  • イオン「ありが10デー」でWAON支払い時のJALマイル2.5%還元
  • G.Gマーク切替でさらにお得

年会費無料、イオンで使うとJALマイルがどんどん貯まるJALマイル入門用カードを解説しました。

  • JALマイラーで年会費無料のサブカードを探している方
  • とりあえず年会費無料のカードでJALマイルを手軽に貯めてみたい
  • カードの断捨離で退職しても持ち続けられるカードを探している方

上記の場合におすすめです。

ポイントサイトに登録し、まだ発行していない場合はぜひお得にお試しください。

いち推しはちょびリッチ!

ちょびリッチは、本サイトも利用する大規模ポイントサイトの1つで、安心安全に使うことができます。

  • 株式会社ちょびリッチが運営(2002年サービス開始)
  • 日本インターネットポイント協議会(JIPC)加盟
  • 会員数は400万人、高額ポイント還元多数
  • 本サイトもポイント交換まで実施済み

特長としてはポイント表示が「2P=1円」(例えば、10,000Pの表示でも実際は5,000円相当、1.0%表示でも実際は0.5%相当)になっている点です。使っていくと慣れます。

ちょびリッチでは3月、本サイトの紹介リンク経由で新規登録すると以下の特典がもらえます。

  • 紹介リンクからの登録+チュートリアル対象広告の利用で300P(150円相当)
  • 4月末までに10,000P(5,000円分)の広告利用で4,000P(2,000円分)のボーナス

ボーナスポイントは本サイト掲載の広告利用で達成しやすくなっていますので、ポイ活を始めるならいいタイミングです。

ちょびリッチへの登録は無料!今日から一緒にポイ活を始めましょう。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

JAL上級会員の修業は、2024年から厳しさを増しています。

長い道のりではありますが、JAL便、JALサービスを利用してクリアするしかありません。

関連記事を書いていますので、遠く長い道のりを歩むかどうか検討材料になれば幸いです。

あわせて読みたい
JAL上級会員へのJGC修行は2024年から無理ゲー?!ガチ0は何年かかる?  JAL上級会員「JAL GLOBAL CLUB」、略して「JGC」。 入会条件を満たすための「修行」、コロナによる搭乗客減少を補うためのFOP倍キャンペーンなど、 元々多いJALの上級会...

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次