JALマイル– category –
-
【3月】JALカード VISAキャンペーン(3.2万マイル)をブログで解説!
日常生活はもちろんカバーしつつ、JAL便搭乗時のマイル獲得などメリットが多いJALカードは、JALマイラーなら発行しておいた方が確実にマイルを貯めやすくなります。 「でもなるべく年会費は抑えたい。」 そんな場合は普通カードの「JALカード VISA」がおす... -
【3月】JALカード VISA CLUB-Aキャンペーン(4.7万マイル)をブログで解説!ポイントサイトは得?
JALカードはJALマイルが貯まるカバー範囲を広げ、JAL便搭乗時のマイル獲得などメリットが多く、JALマイラーなら発行しておいた方が盤石です。 JALカード VISA CLUB-Aは、JALカードの区分では下から2番目に位置する「CLUB-Aカード」のうちの1つですが、 下... -
JAL上級会員へのJGC修行は2024年から無理ゲー?!ガチ0は何年かかる?
JAL上級会員「JAL GLOBAL CLUB」、略して「JGC」。 入会条件を満たすための「修行」、コロナによる搭乗客減少を補うためのFOP倍キャンペーンなど、 元々多いJALの上級会員がさらに激増し、 ラウンジや優先搭乗の列が一般搭乗よりも大混雑していると聞き、 ... -
セゾンプラチナとセゾンプラチナビジネスはビジネス一択!2枚の違いを比較解説!
セゾンプラチナとセゾンプラチナビジネスは、 セゾンプラチナの個人カードとビジネスカードのラインナップです。 セゾンプラチナはセゾンアメックスの最上位カード、 セゾンプラチナビジネスはセゾンアメックスのビジネスカード「セゾンコバルト」の上位カ... -
セゾンプラチナビジネスアメックスは改悪後もJALマイル還元率1.375%!
セゾンプラチナビジネスは、個人カードと同様にコスパ最強レベルの特典が利用できます。 会社員の副業用カードや 個人事業主の経費決済カード としてはピカイチのパフォーマンスで、 経費の支払いや出張などが楽しみになる豪華特典の数々。 はっきり言って... -
セゾンプラチナは改悪後も最強?ブログで100万円超えの特典を解説
セゾンプラチナはセゾンカードのプラチナランクのカードになっており、 「アメックスプラチナ」とはまた少し違う強みを持っています。 コスパは最強レベルでしたが、バラまきの反動か改悪が続いています。 年会費2万円台のプラチナカードの中では一択と言... -
【3月】リクルートカードのおすすめポイントサイトを比較!過去最高は?
リクルートカードを一番お得に申し込むなら、必ずポイントサイトを経由しましょう! ポイントサイトと公式キャンペーンとを二重取りでき、 最大10,170円分を獲得できます。 ポイントサイトの特典は、 「カード○○円利用」といったカード利用に関する条件は... -
【3月】イオンJMBカードのキャンペーン解説!年会費無料でJALマイルが貯まる
イオンJMBカードは、JALマイルを貯める代表的な手段「JALカード」と違い、年会費がかかりません。 JALカードは、マイル還元率を上乗せできる「ショッピングマイル」の手数料が4,950円に値上がりし、 年間の維持コストが上昇傾向にあります。 また、JALカー...
1