【3月】ANAアメックスゴールドで10.2万ANAマイル獲得!キャンペーン攻略法を紹介!

(本サイトの記事には、プロモーションを含みます。)

ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンで最大10.2万マイルを獲得する方法を掲載しています。ANAマイルを一気に、無期限で貯めるなら要チェックです。

image 57

他のANAカードのキャンペーンポイントは有効期限があります。ANAマイルにも有効期限があります。

「ANAアメックスゴールド」なら、

  • カード利用していればポイント有効期限が実質無期限
  • ANAマイルへの移行上限なし
  • ANAマイルへの移行手数料なし

で使い勝手が良く、陸マイラー御用達のカードになっています。

キャンペーンを攻略するとさらに効率よくマイルが貯まるので、クリアする前提で発行した方がいいです。

記事では、キャンペーン内容や条件クリアの方法などについても説明しています。

無期限の大量マイルを一気に獲得可能な新規入会キャンペーンになりますので、発行を検討の際にはぜひご活用いただければと思います。

本サイトへお問い合わせ頂いた方には最大限の特典獲得が可能な方法をご案内しています。

公式キャンペーンよりお得になるので、詳しくは記事をご覧下さい。


「ANA アメックスゴールドのキャンペーンはいつまで?」

今回のキャンペーンは2025年5月13日まで開催されています。

目次

ANAアメックスゴールドのキャンペーンを解説

ANAアメックスは、ANAがアメリカンエクスプレスと提携して発行している「ANAカード」の1つです。

ANAカード(提携カードも含めると65種、各カード会社、国際ブランドからも発行)の中で、

入会キャンペーンで一気に大量のマイルが貯まる

マイル有効期限を実質無期限化

付帯サービスやステータスの観点でも申し分なし

そんな三拍子そろったカードになります。

ANAアメックスゴールドカード券面

年会費は34,100円(税込)と安くないですが、入会キャンペーンでもらえる特典が手厚くなっています。

キャンペーンで獲得できるポイントは1P=1ANAマイルに交換できますので、さっそくキャンペーンの内容を見ていきましょう。

ANAアメックスゴールド申込で最大マイルをもらう方法

現在実施されている入会キャンペーンは

  • アメックスの公式キャンペーン
  • 本サイト(アメックスの会員)への問い合わせ

があります。

最大獲得マイルは、本サイトへのお問い合わせとマイ友プログラムの併用で

最大102,000マイル(一部ポイント)の獲得になります。

春休み、GWに飛行機に乗る予定がある、海外に行く予定がある場合は、カード利用で特典をゲットするチャンスです。

ANAアメックスゴールドの公式キャンペーン

アメックス公式キャンペーンは最大90,000マイルです

キャンペーン内容獲得できる特典
新規入会2,000マイル
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
60万円以上
16,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
100万円以上
12,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
180万円以上
20,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
200万円以上
20,000P
180万円利用分の通常ポイント20,000P
合計90,000マイル相当のポイント

後ほどご紹介する「マイともプログラム」を利用できれば、追加で2,000マイル獲得できます。

ポイントサイト

ポイントサイトに掲載されることがあり、

現在は還元水準が低く、モッピーで新登録特典と合わせて最大3,000Pとなっています。

ポイントサイト獲得ポイント
モッピー1,000P
ハピタス1,000P

3,000PをANAマイルに交換すると2,100マイル(みずほルート経由)になります。

上記の公式キャンペーン、「マイともプログラム」とも併用可能です。

本サイトへの問い合わせで最大ポイント獲得

本サイトにお問い合わせ頂くと、最大100,000マイル相当のポイントを獲得可能な、

アメックス公式キャンペーンよりも+10,000P分条件が良くなる申し込み方法をご案内しています。

キャンペーン内容獲得ポイント数
新規入会2,000マイル
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
60万円以上
16,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
100万円以上
12,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
180万円以上
30,000P
入会後3ヶ月以内のカード利用合計金額
200万円以上
20,000P
200万円利用分の通常ポイント20,000P
合計100,000マイル相当のポイント

後ほどご紹介する「マイともプログラム」を利用できれば、追加で2,000マイル獲得できます。

ANAカードを初めて発行するなら「マイ友プログラム」を活用

ANAカードを初めて申し込む場合、申し込むカードによってANAからボーナスマイルがもらえます。

申し込み方法は公式、ポイントサイト、本サイトの紹介、全てに適用できるので、使わないとかなり損なプログラムです。

「ANAアメックスゴールドカード」の場合は+2,000マイルになります。

「マイ友プログラム」はカード申し込みに登録が必要で、順番を間違えるとマイルが付与されませんのでご注意ください。

「マイ友プログラム登録」ページはこちら

記入するのは、上が紹介者の情報(お問いあわせのお返事と一緒にお送りします)、下があなたの情報(お名前と生年月日)になります。

image 2 4

登録ステータスは3か月間有効、ボーナスマイルは10日前後で付与されます。

マイ友プログラムに登録した後に、カード申し込みに進んで下さい。

なお、「みずほマイレージクラブANA」などの提携カードを発行済みの場合でも、

「ANAカード」(提携以外)に初めて申し込む場合であれば、ボーナスマイルが付与されます。

みずほルート用に「みずほマイレージクラブANA」を発行した後でしたが、マイ友プログラムの2,000マイルが付与されています。

image 1 4

マイ友プログラムの詳細はこちらで解説しています。

あわせて読みたい
マイ友プログラム紹介者番号未登録だと最大5,400ANAマイルの損!知らないともったいない… もしあなたが初めて「ANAカード」を発行しようとしているなら、 必ずマイ友プログラム紹介者番号を登録してください。 ANAマイルを貯めることができるカードはたくさん...

キャンペーン情報の一覧

お得な申し込みキャンペーンを一覧にまとめました。

現在実施中のキャンペーンで一番お得なのは本サイトへのお問い合わせを頂く方法になります。

ANAアメックスゴールド公式キャンペーンポイントサイト経由本サイトへの問い合わせ
入会ボーナスマイル2,000マイル2,000マイル2,000マイル
カード利用特典合計88,000P88,000P98,000P
マイともプログラム2,000マイル2,000マイル2,000マイル
個別特典最大2,100マイル相当※新規登録の場合
合計最大92,000マイル相当最大94,100マイル相当最大102,000マイル相当

本サイトへお問い合わせ頂く方法はポイントサイトとの併用不可なのでご注意下さい。

ポイントサイトは新規登録特典込みなので、本サイトにお問い合わせ頂いた方がお得です。

キャンペーンのポイントは条件をクリアするとすぐに付与されるので、何か月も待つ必要はありません。

キャンペーンで獲得できるマイルの威力は大きいです。例えば、

東京ーハワイのビジネスクラスは85,000マイル(往復、レギュラーシーズン)

東京ーハワイのエコノミークラスは40,000マイル(往復、レギュラーシーズン)

東京ー沖縄のエコノミークラスは19 ,000マイル(往復、レギュラーシーズン)

など、キャンペーンで獲得したポイントをマイルに交換し、特典航空券に使うこともできます。

もしよろしければ本サイトへお問い合わせください。

アメックスの規約改定により、ブログやSNSでの「紹介プログラム」の内容を含むアメックスのサービスの宣伝が禁止されています。

※「紹介プログラムの宣伝」禁止に伴い、本サイトではお問い合わせに応じて対応します。

特典は有効ですが、ご不安な場合は公式サイトから申し込みされることをおすすめします。

移行上限なし、無期限のマイル移行可能ポイントを貯めるなら

陸マイラーご用達の定番ANAカード!

本サイトへのお問い合わせ方法

本サイトにお問い合わせ頂く場合は、下記のリクエストフォームからお願いします。

image 12

本サイトはアメックスの規約に沿った方法で運営を行っています。

下記のリクエストフォームにお名前、メールアドレスを入力いただきお問い合わせください。

「マイともプログラム」登録情報と一緒にご連絡させていただきます。

移行上限なし、無期限のマイル移行可能ポイントを貯めるなら

陸マイラーご用達の定番ANAカード!

本サイトへのお問い合わせを利用する時のFAQ

  見ず知らずの人間にあれこれ自分の情報を教えるのは不安

リクエストフォームでは、

ご案内するために、

  • メールアドレス
  • お名前

をお聞きしますが、それ以上の情報(住所や職業など)は必要ありません

  いちいち誰かを経由して申し込み手続きするのは面倒・・・

申し込みは、公式と同様に申し込む方がアメックスカードとの間で直接行います。

本サイトには申し込み者の情報や審査結果が伝わらないようになっていますのでご安心ください。

ご不安な場合は公式サイトからお申込みください。

  自分はキャンペーンの対象になるのかわからない

過去「ANAアメックス(ブルー、ゴールド、プレミアム)」を発行している場合はキャンペーン対象外です。

他のANAカード(VISA、JCBなど)や、ANAでないプロパーのアメックス(アメックスグリーン、ゴールド、プラチナ、その他アメックスなど)であれば、

過去に発行していてもキャンペーン対象になります。

その他、カード発行に関するよくある質問はこちらをご覧ください。

ANAアメックスゴールドのキャンペーンをお得にクリアする方法

「入会キャンペーンどうやってクリアするのよ」というのは多くの人が感じることでしょう。

一般的なサラリーマンにとって、普通に生活しているとなかなか使わない水準になりますので、計画的に進めるのが得策です。

必要な金額の準備(ボーナスなど予定でも可)

大前提として必要な金額が準備できている必要があります。

または手元になくても近く準備できるめどがついている方が安心です。

手元資金0、計画0で挑むのはおすすめしません

古典的ですが、大きな買い物から日常の利用を集約してどのくらいになるか把握しておくといいと思います。

光熱費などカード決済に変更するのもいいですが、引き落とし開始までに時間がかかるのが難点です。

まずは固定費以外で考え、リスト化しておきましょう。

家族カード

家族カードは年会費無料ではなく、17,050円(税込)かかります。

家族カードの決済も合算されるので、1馬力ではなく2馬力でクリアを狙う手もあります。

image 5 3
2馬力でクリアを目指す

また入会キャンペーンと常に一緒に実施されるかは不明ですが、家族カードの決済で10,000ポイント付与というオファーがあるケースがあります。

IMG 7335

100万円の決済が必要な10,000ポイントが少額の決済で効率よく獲得できる可能性があり、家族カード発行も悪くない選択肢だと思います。

おまけとして、本会員と同じく空港ラウンジの同伴者利用が1名まで無料になるので、

家族カードを持っていると同伴の家族も含めて4人分の空港ラウンジ利用が無料になり、1回の旅行往復で10,000~12,000円ほど浮きます。

ふるさと納税

ふるさと納税もある程度の金額になるのでクレジットカードで決済しましょう。

ただし付与ポイントは半減してしまいますので、そこが残念なポイントです。

百貨店ギフト

アメックスのホームページには百貨店ギフトカードの購入ページがあります。

  • 全国の百貨店で、有効期限なく使えるギフトカード
  • カード利用時の付与ポイントが半減しない
  • 10,000円以上の券面から優待価格(若干割引)になる
  • 30日間の購入上限は原則100万円まで
  • 10枚発送ごとに発送料610円
  • 不定期に割引キャンペーンあり

などの利点があります。Amazonギフト以外の選択肢としてもいいですし、贈答用にカードを買っておくのもありです。

WEBから注文が可能ですが、

  • 家族会員やコーポレートカードからの申し込み
  • 100万円以上を購入

などの場合は電話注文になります。

1つだけ不便なのは残高の確認方法です。

カード自体には表示されないので、レシート、百貨店ギフトカードホームページ、百貨店で照会、の3択で確認することになります。

転売目的の購入を考える方もいますが、基本的には買い取ってくれる店はほぼありません。

転売が目にあまるとカウント対象外などの措置がとられ皆が不幸になりますので、転売はやめましょう。

Amazonギフトチャージ

それでも届かない、という場合は期限が長くいつか使える金券類に変えておく手があります。

Amazonギフトは有効期限10年間で、使い道も多種多様。

いつかは使うと思いますので、ある程度事前にチャージしておいても何とかなります。

AmazonPayとして国税の支払いに使えますので、法人オーナーなどの方は使い勝手がいいです。

固定資産税や自動車税は「地方税」で、AmazonPayでは払えませんので気を付けてください。)

また、アメックスでのカード発行が初めての場合は、

いきなり大金(30万円以上)を頻繁に(3回以上)チャージするとカードが止まることもあるのでご注意ください。

カードロック解除には預金証明等を送ったり、結構手間と時間がかかるので、ほどほどに。

チャージしたギフト券でAmazonPayを支払うと、

  • プライム会員は+1.0%
  • 一般でも+0.5%

Amazonポイントが付与されるので還元率を上げることができます。

auPAYチャージ(1か月上限5万円)

アメックスはauPAYにチャージ可能です。ただし付与ポイントは0.5%に半減してしまいます。

また、1か月のチャージ上限は5万円までになったこともあり、

少し足りない時、または地方税用にチャージするような使い方になると思います。

kyashチャージ(1か月上限30万円)

「Kyash」というプリペイドカードにチャージすることでクリアを目指す方法もあります。

ただしauPAY同様にポイントは半減します。

VISAプリペイドなので、決済範囲は一番広く、利便性もいいです。

Kyashには種類があり、上限金額が一番大きい「Kyash Card」なら、

1回あたり上限30万円、保有残高上限100万円の枠を利用できます。

アプリはこちらからもダウンロードできます。

Kyash(キャッシュ)-チャージ式Visaカード
Kyash(キャッシュ)-チャージ式Visaカード
開発元:Kyash
無料
posted withアプリーチ
  • 決済予定リスト
  • 家族カード
  • Amazonギフト
  • ふるさと納税
  • 百貨店ギフト
  • auPAY
  • Kyash

これらを駆使してクリアを目指しましょう。

キャンペーン条件や利用期間はアプリに表示されるので、あといくらか、いつまでかを把握できます

電話でアメックスのデスクに確認しても教えてもらえます。

ANAアメックスゴールドの基本情報

基本情報はこちらです。

項目ANAアメックス(ゴールド)
年会費(税込み)34,100円
家族カード年会費(税込み)17,050円
ポイント還元率1.0%(100円=1P=1ANAマイル)
ANA利用時の還元率3.0%
ANAフライトボーナスレート+25%
5万マイル以上のSKYコイン交換ボーナス1.6倍
継続特典2,000マイル
国内旅行保険
※死亡・後遺障害(家族特約)
最高5,000万円(最高1,000万円)
海外旅行保険(家族特約)本会員:最高1億円
家族会員:最高5,000万円
(最高1,000万円)
ショッピングプロテクション最高500万円
(免責10,000円)
航空便遅延費用補償(海外旅行時)
手荷物無料宅配サービス(海外旅行時)帰国時、スーツケース1個宅配無料
ビジネスクラスチェックイン
空港ラウンジサービス○(含む家族カード)(同伴者1名無料
プライオリティパス(含む家族カード)
海外旅行時サポートオーバーシーズアシスト

空港ラウンジで往復8,000~10,000円がタダ

空港ラウンジは同伴者利用が1名まで無料です。家族カードありだと最大4名まで無料になります。

空港ラウンジの利用料は1人あたり1,000~1,500円ほど。12歳未満だと500~600円かかります。

4人分で片道4,000~5,000円、往復で8,000~10,000円が浮く計算です。

エリア別にまとめています。主要な空港のラウンジは利用できるので心配いりません。

アメックスのカードは、一部の空港ラウンジの無料サービスが終了します。(2025/6月~)

<2025年6月~無料アクセス対象外
函館、青森、秋田、仙台、新潟、富山、小松、岡山、米子、山口宇部、高松、松山、徳島、北九州、大分のラウンジはアメックスのカードでは無料アクセスができません。

他のゴールドカードなどのラウンジサービスで利用するようにしてください。

<北海道~東北エリア>

空港ラウンジ
新千歳空港スーパーラウンジ
ノースラウンジ
函館空港国内線ビジネスラウンジ「A Spring」
青森空港エアポートラウンジ
秋田空港ラウンジロイヤルスカイ
仙台国際空港ビジネスラウンジ EAST SIDE

<甲信越エリア>

空港ラウンジ
小松空港スカイラウンジ白山
新潟空港エアリウムラウンジ
富山空港らいちょう

<関東~中部エリア>

空港ラウンジ
成田空港(第1ターミナル)IASS EXECUTIVE LOUNGE 1(P.P.対応)
成田空港(第2ターミナル)IASS EXECUTIVE LOUNGE 2(P.P.対応)
羽田空港(第1ターミナル)POWER LOUNGE NORTH
POWER LOUNGE CENTRAL
POWER LOUNGE SOUTH
羽田空港(第2ターミナル)POWER LOUNGE NORTH
POWER LOUNGE CENTRAL
エアポートラウンジ(南)
羽田空港(第3ターミナル)SKY LOUNGE
中部国際空港(セントレア)プレミアムラウンジセントレア
※成田空港の「TEIラウンジ」はアメックス対象外、プライオリティ・パス対応
※ 富士山静岡空港の「YOUR LOUNGE」はアメックス対象外

<関西~四国>

空港ラウンジ
関西国際空港六甲
アネックス六甲
金剛
伊丹空港ラウンジオーサカ
神戸空港ラウンジ神戸
岡山空港ラウンジマスカット
広島空港ラウンジYAMANAMI VILLA
米子鬼太郎空港ラウンジDAISEN
山口宇部空港ラウンジきらら
高松空港ラウンジ讃岐
松山空港スカイラウンジ
ビジネスラウンジ
徳島阿波おどり空港ヴォルティス

<九州、沖縄エリア>

空港ラウンジ
福岡空港ラウンジTIME インターナショナル
ラウンジTIME / ノース
ラウンジTIME / サウス
北九州空港ラウンジひまわり
大分空港ラウンジくにさき
長崎空港ビジネスラウンジ「アザレア」
阿蘇くまもと空港ラウンジ「ASO」
鹿児島空港スカイラウンジ菜の花
那覇空港ラウンジ華

カード受け取り時の注意点

カードは「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で届きますので、

郵便局に取りに行く必要があります。本人確認書類をお忘れなく

ポイント還元率が半減する先あり

基本還元率は1.0%ですが、ポイント付与対象外の店舗や、還元率が半減(0.5%)になる先もありますので、

ポイント付与に関するアメックスのHPも合わせてご覧ください。

タッチ決済とセキュリティ

タッチ決済に対応しており、カードをかざすだけで決済完了するのに加え、

american express safekey(複数認証)により、インターネットでの利用時のセキュリティも安心です。

これまでカードに楽天Edyがついていましたが、2025年4月7日以降に発送されるカードから楽天Edyの機能は付帯しなくなります

残高はカード有効期限月の末日まで入金が可能になっていて、残高は有効期限経過後も利用できるようです。

4月6日までの発送カードを手にした場合や、現在保有している場合でも対応策はありそうです。

海外旅行傷害保険(家族特約あり)

海外旅行保険に関する情報は下記の通りです。

ゴールドカードなのでカバー範囲も広く、保障内容も手厚くなっています。

利用付帯ですが家族特約もあります

もし、ご家族が多い場合は年会費無料のカードを加えるか、個別に保険に加入する方がいいでしょう。

本会員(家族会員)家族特約
傷害死亡・後遺障害海外:最高1億円(最高5,000万円)
国内:最高5,000万円(最高5,000万円)
国内/海外:最高1,000万円
傷害治療費用300万円(300万円)200万円
疾病治療費用300万円(300万円)200万円
救援者費用等400万円(400万円)300万円
賠償責任4,000万円(4,000万円)4,000万円
携行品損害50万円(50万円)50万円
寄託手荷物遅延費用2万円(-)
寄託手荷物紛失費用4万円(-)
乗継・出航遅延、欠航、搭乗不能費用2万円(-)

ANAアメックスゴールドのキャンペーンと攻略方法まとめ

<記事のまとめ>

  • 最大100,000マイル相当のポイントを獲得可能(会員経由の紹介)
  • マイ友プログラムが使えればさらに2,000マイル
  • 一番獲得マイルが多くなるのは「本サイトへのお問い合わせ」

ANA提携のアメックスゴールドカードのキャンペーンを解説しました。大量のポイント獲得可能で、海外旅行の快適さや安全性を高めてくれる陸マイラー御用達の一枚です。

カードを利用する限り有効期限が更新されていくので、貯めたポイントが失効する心配はありません

長期目線でじっくり貯めた後、必要なタイミングでマイルに交換することができます。交換の上限もありません

すぐにマイルが活用できなくても心配ありませんので、陸マイル初心者に有効期限の無期限化は一番嬉しい機能です。

アメックスは昔に比べるとだいぶ普及しましたが、

未だに「アメックス=お金持ちが持つカード」というのが世間の印象と感じることも多いです。

ANAと提携しているカードですが「アメックスのゴールドカード」の位置づけなので、

ステータス面でも申し分なく、カードを保有する満足感もきっと高まります。

image 13 1

一番お得に申し込めるのは本サイトへのお問い合わせになります。

ANAアメックスゴールド公式キャンペーンポイントサイト経由本サイトへの問い合わせ
入会ボーナスマイル2,000マイル2,000マイル2,000マイル
カード利用特典合計88,000P88,000P98,000P
マイともプログラム2,000マイル2,000マイル2,000マイル
個別特典最大2,100マイル相当※新規登録の場合
合計最大92,000マイル相当最大94,100マイル相当最大102,000マイル相当

本サイトにお問い合わせ頂く場合は、下記のリクエストフォームからお問い合わせをお願いします。

移行上限なし、無期限のマイル移行可能ポイントを貯めるなら

陸マイラーご用達の定番ANAカード!

本当に自分に合っているのかどうか迷う場合には、検討材料としてこちらの記事もご覧ください

あわせて読みたい
ANAアメックスゴールドの年会費って実は安い?5つの魅力を解説! ANAアメックスゴールドの年会費は冷静に考えると安くはない、むしろ高い方だと思います。 ほとんどの人は、「アメックス」ってだけで高いと思ってしまい、検討もせずに...

本サイトは役に立つ記事の執筆を目指し、ブログ村のランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お気に入りをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次