フレキシブルペイとともに鳴り物入りで登場したSMBCの総合金融サービス「Olive」。
気になる点も多いと思いますが、大事なのはお得に使えることです。
申し込みキャンペーンをフル活用すると最大6,500円分のポイントが獲得できます。
思っていたよりも簡単で、財布もスッキリ。毎月もらえる特典などもあり、
まずは試してみる価値はあると思います。
この記事ではOliveをお得に申し込む方法、メリットや注意点などを解説していますので、どうぞご覧ください。
Oliveキャンペーンはポイントサイト、公式(常設)、紹介プログラムをフル活用!
Oliveをお得に申し込むには、下記の3点がとても重要です。
3つのポイント
(1)ポイントサイト経由の申し込み(新規登録特典あり)
(2)常設の公式キャンペーン
(3)紹介プログラムコードを入力してエントリー(紹介コード「SF00149-0023165」)
獲得できる特典の内訳は下記の通りで、最大6,500P獲得できます。
獲得条件 | 獲得ポイント数 |
(ポイントサイト:モッピー) 広告経由の申し込み | 1,500P |
(ポイントサイト:モッピー) 新規入会・広告利用特典 | 2,000P |
(Olive公式(常設)) アカウントへの入金 | 1,000P |
(Olive公式(常設)) デビットモードの新規利用 | 1,000P |
紹介コード(SF00149-0023165)の入力、エントリー | 1,000P |
合計 | 最大6,500P |
ただし、公式の常設キャンペーン対象外になっていないか、まず確認した方がいいです。
(対象外)Olive申し込み時点で三井住友銀行に口座を持っている
Oliveキャンペーン3つのポイントを順番に解説
3つのポイントを順番に開設します。まずは、ポイントサイトを経由して最大3,500Pを獲得します。
ポイントサイトについての説明は、ご存知の場合は読み飛ばしてください。
ポイントサイトとは、広告を出したい企業と、企業のサービスをお得に利用したい消費者(ユーザー)とを、
サイトでのポイント還元でつなげるプラットフォーム(仕組み)をのことです。
企業が支払った広告費の一部をポイントサイトがユーザーに還元しており、まったく怪しくありません。
本サイトで紹介するポイントサイトは、
運営会社の規模
信用(上場企業、または上場企業の子会社)
プライバシーマーク取得
JPIC(日本インターネットポイント協議会)に参加している企業か
などの材料はもちろん、
実際に利用してポイント獲得から交換まで実践済みのサイトですのでご安心下さい。
Oliveをポイントサイト経由で申し込む手順
おすすめのポイントサイト比較
Oliveは、複数のポイントサイトに掲載があり、6月はモッピーで最大3,500Pが獲得できます。
ポイントの獲得、交換のしやすさを重視すると、モッピー、次点はハピタスがおすすめです。
サイト運営歴が長く事例も数多く蓄積されている「モッピー」は安心して使えるおすすめのサイトです。
紹介キャンペーンを利用すれば、新規入会後、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得すると2,000ポイント追加でもらえます。
登録無料!モッピーの登録はこちらからからどうぞ!
アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。
ポイントサイトの利用前に注意点を確認
ポイントサイトを経由して申し込む前に注意点があります。
利用するブラウザは
AndroidであればChrome
iPhoneであればSafari
になりますが、
設定ができていないとポイントがもらえませんので、ブラウザの設定を確認するようにしてください。
ブラウザの設定方法は下記の手順に沿って確認します。
都度サイトを経由、途中で他サイトに行かない
面倒ではありますが、
同じサイトを複数回利用する場合でも、毎回ポイントサイトを経由してください。
また、広告先のサイトに飛んでから利用完了までの間は、
他のサイトには移動しないようにしてください。
家族で申し込む場合は申し込み情報の重複に注意
ユーザー情報の重複、IP情報の重複はポイント却下条件に該当します。
同一住所不可の条件がないので家族で申し込むことも可能ですが、その場合は、
自分が申し込む時はWifi回線から、
家族が申し込む時は「家族のポイントサイトID」で、
かつそれぞれのスマホ回線から申し込むなど、
IPなどの情報が重複しないように気を付けてください。
ポイントサイトの案件ページで条件等を確認して申し込み
モッピーのOlive広告はスマホから検索しアクセスするようにして下さい。(PCだと検索結果に出ません。)
検索窓に「Olive」と入力し、案件のページで条件を確認してください。
うまくOliveのページにたどり着けない場合はこちらからアクセスしてください。
注意事項を確認し、「Point Get!」を押します。
Olive申込みページに飛ぶので、「Oliveアカウント申込みはこちら」をタップします。
手続きに必要なのは、本人確認書類とSMS可能なスマホ、メールアドレスになります。
三井住友銀行のアプリから手続きしますので、持っていなければダウンロードします。
下記からもダウンロードできます。
アプリを開くと三井住友銀行口座の有無によって選択肢が変わります。
今回は三井住友銀行口座なしのパターンで解説、申し込み手続きを進めます。
口座開設は満15歳以上(中学生は除く)である必要があります。タップして進んでいくと、
特典の説明がありますので、確認して「申し込む」をタップします。
申込の流れを確認できます。「次へ」をタップします。
SMBCIDはメールアドレスを登録します。アドレスの認証が終わったら、パスワードを設定します。
生年月日を入力し、本人確認書類を選択した後、スマホでの撮影に進みます。
撮影を終えたらアカウントランクの選択に進みます。
続いて以下の項目を選択していきます。
支店選択(デジタル支店か、最寄りの支店か)
口座の利用用途・目的を選択
カードランク選択(ナンバーレス、ゴールド、プラチナプリファード)
カードデザイン選択(色)
まいペイすリボ利用あり/なしの選択
「次へ」をタップし、申し込み者の情報(氏名、住所、電話番号、勤務先など)を入力します。
入力が終わると、受付番号が通知されます。申し込み自体はこれでおしまいです。
SBI証券口座開設はOlive/ポイントサイト、自分はどっちにするべき?
続いてSBI証券口座の開設案内が出ますが、
もし、「まだ投資自体は先でいい」、「口座開設+入金(実際に投資はしなくてもOK)」の条件でポイントを獲得したい場合は
ここでの申し込みは中断してください。
ノーリスクで開設できるポイントサイト経由の方法もあるので、先に下記の記事をご覧ください。
SBI証券の口座開設をOlive経由か、ポイントサイト経由かで比較しています。
Oliveの常設公式キャンペーンを攻略
ポイントサイトでのOlive申し込みに続いて、Olive常設キャンペーンを攻略して2,000P獲得します。
(Olive常設)アカウントへの入金
Oliveアカウントの新規開設後、開設月の翌月末までに、一度に10,000円以上をアカウント(口座)に入金すると、
もれなくVポイントが1,000P(利用期限あり)もらえます。
対象外条件がありますので、ご留意下さい。
Oliveアカウント申し込み時点で、他の三井住友銀行口座を保有している場合は対象外
申込時点で三井住友銀行口座を保有していなくても、2023年3月1日(水)以降に口座を解約している場合も対象外
アカウントへの入金とありますが、要は口座に入金すればOKです。
(Olive常設)デビットモードの新規利用で15%還元(最大1,000P)
Oliveアカウントの開設日、または既存口座からOliveアカウントへの切替日の翌々月末までの期間で、
Oliveフレキシブルペイ(デビットモード)利用金額の15%が還元されます。(最大1,000P)
15%(最大1,000P)の還元を受けるために必要な利用金額 = 6,666円以上
普段の買い物をデビットにするだけでクリアできる水準だと思いますので、
こちらも狙っていきましょう。
紹介プログラムコードを入力してエントリー
最後に紹介プログラムです。
Oliveは紹介によって、紹介した方、紹介された方、それぞれが1,000Pを獲得できます。
この記事がお役に立ちましたら、下記の紹介コードをご活用いただき、
1,000Pを追加獲得してOliveを始めてみてください。
ポイント付与タイミングはエントリーとOlive契約の翌々月末です。
紹介コードは、「SF00149-0023165」です。
紹介コードをご活用頂くには、「紹介された方用エントリーフォーム」でエントリーする必要があります。
フォームに入力するのは、名前(カタカナ)、メールアドレス(Olive申し込みのアドレスと同じもの)、紹介コードのみです。
最後に個人情報利用目的に同意し、入力内容を確認して受付完了です。
紹介特典の対象外となる注意事項に該当しないようにご注意下さい。
エントリー時の入力情報と、Oliveアカウント申込時の入力情報は同じにする(異なると、特典付与できない場合あり)
メールアドレスはOliveアカウント登録に使ったものを指定
エントリー完了メールの送信ドメインからメール受信を拒否しない(拒否設定している場合は特典の受け取り不可)
以上でOliveをお得に申し込む手順はおしまいです。お疲れさまでした。
最後に、おまけパートとして、Oliveのメリットや使える特典について解説します。
Oliveのメリットは?(年会費、特典、還元率、フレキシブルペイ、100万円修行済み)
Oliveに申し込むとどんなメリットがあるのでしょうか。
いくつかのポイントに注目して解説します。
年会費と基本情報
Olive年会費は一般カードは無料ですが、カードランクによって年会費がかかる場合があります。
三井住友カードの年会費と連動、利用額に応じた特典も同じ内容になっています。
Oliveゴールド、プラチナプリファードの新規入会では
当面の間初年度の年会費は無料です。
書くことと言えば、プラチナやゴールドのカードランクで申し込み、
審査結果によりOliveにクレジット機能が付かなかった場合でも、
空港ラウンジなどの付帯サービスは利用できるため年会費がかかる、ということでしょうか。
カードランクを下げて発行、にはならないということですね。
クレジットモードの還元率、各種保険や引き落とし日は三井住友カードと連動しているので、
基本情報の中ではOliveだから得、というポイントはないと言えそうです。
基本特典と選べる特典
基本特典としては、手数料の無料特典があります。すごいのは、
デフォルトでOliveアカウントを出金口座にした定額自動送金が無料、制限回数なしという点。
システム安定稼働のため、現在は1件までしか登録できません(5月中旬~順次登録開始とのこと)が、
振込入金でポイントがもらえる銀行への送金に使うなら10~15件くらいまで登録できれば十分だと思います。
他行との組み合わせ、改悪対策として、Oliveは自動送金のハブ銀行になると思います。
続いて選べる特典になります。
登録翌月から、ゴールドは1つ、プラチナプリファードは2つ選ぶことができ、
一度選択した特典が翌月以降も自動で選択されます。
Oliveアカウント申込当月は、一律で「コンビニATM手数料無料」(2個選択)が適用されます。
給与受け取りの特典について、WEB通帳に「給与振込」という明細がなくても、
2ヵ月連続で1度に3万円以上の被振込がある場合、2ヵ月目は給与受取実績ありと判定されるので、
他行からの振込中継行としての使い道もありそうですね。これで年間2,400P獲得できそうです。
(年金は、当月または前月にWEB通帳へ「年金振込」の明細がある場合が対象になります。)
対象のコンビニ、飲食店で還元率が最大15%
OliveもVポイントアッププログラムの対象になっており、
対象のコンビニや飲食店で最大還元率が15%になります。
Oliveプラチナプリファードの場合は、選べる特典で+1%を2つ選択すると最大16%になる点が差分になっています。
Vポイントアッププログラム(+5%部分)の内訳は表のとおりです。
アプリログインで+1%なのは手軽でGood!
選べる特典の+1%と合わせて、誰でも+2%は手堅くオンできそうです。
SBI証券利用による2%部分の還元については、別途、SBI証券Vポイントサービスの登録が必要です。
NISA口座残高に応じた還元は、
2023年12月31日(日)のカード利用分まで
かつ三井住友カード・三井住友銀行の仲介口座が対象
になりますのでご注意ください。
個人的には、他社からのNISA口座移転を狙って新NISA制度でもこの還元を続ける、と見ています
フレキシブルペイのメリットとは
アプリで支払いモードを切替え(デビット、クレジット、ポイントカード)ができ、
銀行のキャッシュカードと合わせ1枚4役になるサービスです。
デビットモードの時も、クレジットカードの時と同じ要領でリーダーにかざせばOKです。
ポイント払いは、今は別のアプリに飛ばすだけでしたが、
今後VポイントとOliveが一体化されればもっと使いやすくなりそうです。
持ち歩くカードが1枚になって財布もスッキリ!
ナンバーレスによってカード番号や銀行口座の情報がなくなった点は、
盗み見防止や個人情報漏洩といったセキュリティの観点では安心感が増しています。
カード券面は全体的にマットな質感で、Oliveのプリズムがアクセントになっています。
ATMでキャッシュカードとして使うときは、VISAのロゴがある方を上にして使います。
裏面は名前、口座番号記載を選択した場合には口座番号が載りますが、
それ以外は何もなくスッキリ、シンプルです。
プラチナプリファードよりも白っぽくなり、個人的にはOliveの方が好みです。
Oliveアカウントにして以降は「Oliveに集約した気持ち」が強くなりました。
三井住友カードの整理がはかどりそうです。
三井住友ゴールド(NL)で100万円修行済み、プリファード保有済み、両方大丈夫!
既に三井住友カード(NL、ゴールドNL、プラチナプリファード)を持っている方も多いと思います。
Oliveの各カードは、三井住友カードとは別のカードとして発行されるので、切替ではなく二枚持ちの状態になります。
(Oliveは複数のカードランク保有ができないので、
ランクを切替える場合は解約して新規申し込みが必要です。Oliveの解説ページはこちら)
二枚持ちは面倒だけど、解約してOliveだけにしていいのか?特典は?消滅?
という点については、
三井住友カードで特定の条件をクリアしている方向けに優遇(救済)措置があります。
移行措置は期間限定です。
二枚持ちしてどちらか一方使わなくなるくらいなら、様子見かまとめるかした方がいいかもしれません。
三井住友ゴールド(NL)で100万円修行済み、終了間近の場合
三井住友ゴールド(NL)で既に100万円を利用済み、年会費永年無料の特典を獲得している場合、
Oliveフレキシブルペイゴールドを申むと二枚とも「年会費永年無料」になります。
両方無料にできるので、Oliveに申し込んでも問題ないでしょう。
対象期間内(2023年3月1日~2024年2月29日)の申し込みが必要ですので、
Oliveアカウントへの登録を検討されている場合はお早めにお申し込みください。
終了間近の例として、今三井住友 ゴールド(NL)で仮に70万円利用している、とします。
残り30万円はそのまま三井住友 ゴールド(NL)で利用して100万円達成してください。
Oliveフレキシブルペイ ゴールド申込後であっても、Olive側の集計期間終了までに
三井住友 ゴールド(NL)で100万円利用を達成していれば、二枚とも年会費が永年無料になります。
複雑ですね。要は、Oliveフレキシブルペイ ゴールドで年会費永年無料の特典を獲得するには、
三井住友カード ゴールド(NL)で100万円利用して、対象期間内にOliveフレキシブルペイ ゴールドを申し込む
Oliveフレキシブルペイ ゴールドに申し込んだ後、
Oliveフレキシブルペイ ゴールドの集計期間終了までに三井住友カード ゴールド(NL)で100万円利用する
Oliveフレキシブルペイ ゴールドで、集計期間内に100万円利用する
上記のいずれかを満たす必要がある、ということです。
さらに詳細なFAQ含む詳細についてはこちらのページをご覧ください。
プラチナプリファードで50万円以上使っている場合
三井住友プラチナプリファードで既に50万円以上利用していて、この機にOliveプラチナプリファードを申し込む場合、
既に持っている三井住友プラチナプリファードを申し込み前後1か月のうちに解約すると、
利用額50万円毎に5,000Pがもらえます(最大40,000P)
こちらは解約しないと移行措置が受けられませんので、Oliveにまとめる前提になります。
移行措置が受けられるのは、以下の3点すべてに該当する場合になります。
(1)対象期間内(2023年3月1日~2024年2月29日)
(2)Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードへ入会し、クレジットモード利用可能となった
(3)(2)の前後1ヵ月以内に三井住友プラチナプリファードを解約した
三井住友プラチナプリファードしか持っていない場合は、
解約するとVポイントが消滅しますので、Oliveの申し込みを先に済ませておく必要があります。
また、三井住友プラチナプリファードの「新規入会/利用特典」、プリファードストアなどの特約店などで、
追加のポイントを受け取る予定がある場合は、
受取後に解約しないと進呈対象外となってしまうのでご注意ください。
Oliveの注意点
Oliveの注意点をいくつか感じましたので記載させていただきます。
- VISAのみ、三井住友銀行引き落としのみ
- Oliveを解約する際、「普通預金口座」からOliveへ切替えている人は解約でVポイントが失効
新規口座開設と同時のOlive申し込み、残高別金利型普通預金口座からの切替えの場合は、解約後Vポイントはポイントパックに引き継ぎ
- 18歳未満の場合はクレジットモードなし
- 18歳以上の場合はクレジットモードなしでの申し込みは不可
(審査結果によりクレジットモードが利用できないケースはあり)
- Olive申し込み後、既存のデビットカードは利用不可に
- Olive申し込み後、手数料優待「SMBCポイントパック」は解約(手数料はOliveの特典が適用)
- Oliveは休眠口座に手数料がかかる(1,100円、課金前に通知が来る。休眠口座の条件はこちら。)
解約はOliveの解約だけでなく、カードランク変更時にも必要になる手続きですので、
普通預金口座から切り替える予定の場合は注意が必要だと思います。
Oliveキャンペーン(ポイントサイト、公式(常設)、紹介プログラムフル活用)まとめ
Oliveは三井住友銀行の安心できるスマホ銀行・金融統合サービスということが分かりました。
定額振込が回数無制限で無料など、ポイント優遇以外のメリットや今後の差別化に今後も期待できます。
注意点もありますが、紹介プログラムは紹介する方、紹介される方、両方がポイント対象で、
試してみてよかったらご家族、ご友人に紹介するといいと思います。
三井住友銀行口座を持っていなくても、すでに三井住友カードを持っている人でも大丈夫!
Oliveがお得に申し込めるポイント3点をのおさらいし、ぜひお得に始めてみてはいかがでしょうか。
3つのポイント
登録無料!モッピーの登録はこちらからからどうぞ!
アプリ版は、アプリをインストールした後、紹介コードを入力頂くと特典対象になります。
この記事がお役に立てば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。